![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:766895 |
1年【かしこくなる】よろしくね!
国語科で「どうぞよろしく」の学習をしています。
名刺カードに自分の名前と好きなものを絵に描いて、友達と交換ごっこをしました。 上手に自己紹介して、楽しく活動していました。みんなで学習すると賢くなりますね。 ![]() ![]() ![]() 3年【うれしい!】リレーだ!バトンをつなげよう
体育では、リレーの学習が始まりました。
バトンパスの仕方を学習した後、実際にリレーを行ってみます。 みんなリレーを楽しみにしていたようで、とても力いっぱい走る姿が素敵でした。 これから練習して、どんどんうまくバトンがつながるようにしていきましょう! ![]() ![]() 給食【うれしい】春まんさい
今日の給食は春が旬のものをたくさん使用していました。新玉ねぎ・新じゃがいもを使ったじゃがいものそぼろ煮・春キャベツを使ったごまず煮がでました。
早速給食室に届いた感想には「ほどよくやわらかいじゃがいもとそぼろの相性がばつぐんでした。」という感想が届きました。 旬のおいしい野菜を満喫しましょう。 ![]() 5年【えがおになる】初めての委員会活動![]() ![]() 「水曜日の放送担当になったよ!」「金曜日にトイレットペーパーの確認に行くよ!」など、さっそくいろいろな仕事を任されたようです。これからの子どもたちの活躍が楽しみです。 3年【わくわく!】赤・青・黄から茶色が出来た!![]() 2年【わくわく!】からだほぐし運動![]() ![]() 給食【うれしい!】ようこそ!入学祝いの献立です![]() 例年通りの大人気メニューで 小型コッペパン・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー・りんごゼリー・牛乳でした。 ドキドキしていた1年生も笑顔で「おいしい」と言ってもりもり食べていました。給食当番の活動もとても上手だでした。 2年から6年生は久しぶりの給食でみんなとてもうれしそうでした。 1年【かしこくなる】とびあそび、たのしいね![]() ![]() 準備や運動の仕方を理解して、楽しく運動できました。 1年生は、全てが初めての経験です。毎日、どんどん賢くなって嬉しいですね。 1年【うれしい!】きゅうしょくおいしいね!![]() ![]() 給食当番を上手にできて,かっこいいです。明日の給食も楽しみですね。 6年【わくわく】どんな物語ができるかな
最初の一文と最後の一文をきめて、
グループの中で文をつないでいきます。 友達がどのような文を考えるのか、 どんな物語ができるか、 わくわくしながら考えていました。 友達と一緒に学習する楽しさも あらためて感じていました。 ![]() |
|