京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up22
昨日:36
総数:428756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み中も安全に気を付けて元気で過ごしてくださいね。

5年生のスタート!

画像1
いよいよ高学年としての1年がスタートしました。高学年になるとしなければならないことも増えますが、みんなで協力して頑張っていきたいです!今日は、日直で使う名札カードを作成しました。丁寧に書く姿に今年1年のやる気が伝わってきました。

新学年のスタート!

画像1
新しい学年、新しい先生にドキドキワクワクしながら新学期をスタートしました。今日は、クラスで行う係活動を決めました。クラスのために頑張ってやり切ってほしいです。

学習の始まり

画像1画像2
新学年がスタートし、少しずつ学習もスタートしています。今日は、ノートの書き方について確認しました。これから始まる学習が楽しみです!

まずはしっかり復習から

画像1画像2
2年生の学習もしっかりできるように、今日は1年生の復習プリントに挑戦しました。集中して頑張ることができました。

新学年のスタート!

画像1
みんな気分新たに新学期をスタートしています。最初は自己紹介をしてみんなに好きな食べ物や遊びを紹介しました。

学校にも慣れ・・・

画像1画像2
最初は手こずっていたトイレにも慣れてきたようです。終わった後はしっかり手洗い。そして、なんと使い終わったスリッパをきれいに整理してくれている子も!みんなが使いやすいように考えてしてくれている姿がすてきでした。

学習スタート!

画像1
新1年生も少しずつ学校に慣れ、学習がスタートしています。まずはしっかり先生の話を聞くところからがんばっているようです。

今年度初めての中間休み

画像1
今日運動場からは,子どもたちと先生の楽しそうな声が聞こえてきました。
広い運動場を元気いっぱいに走り回っていました。

学級開き

教室での学習が始まりました。
子どもたちは新しい教室にワクワクドキドキしているようでした。
先生の紹介、持ち物や配り物の確認、掃除など内容が盛沢山でしたが、子どもたちは先生の話をしっかり聞いて活動していました。
画像1画像2画像3

入学式

暖かい日差しの中、かわいい67名の1年生が入学しました。
1年生の元気のよいあいさつや返事の声が体育館に響きました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 6年学力学習状況調査 1年身体計測
4/19 1年交通安全教室 5年聴力検査
4/20 町別児童会 集団下校 わ3年聴力検査 
56ねん委員会活動
1年心電図
4/21 2年聴力検査 
4/24 1年聴力検査 25年内科検診 
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp