![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:766895 |
1年【かしこくなる】とびあそび、たのしいね![]() ![]() 準備や運動の仕方を理解して、楽しく運動できました。 1年生は、全てが初めての経験です。毎日、どんどん賢くなって嬉しいですね。 1年【うれしい!】きゅうしょくおいしいね!![]() ![]() 給食当番を上手にできて,かっこいいです。明日の給食も楽しみですね。 6年【わくわく】どんな物語ができるかな
最初の一文と最後の一文をきめて、
グループの中で文をつないでいきます。 友達がどのような文を考えるのか、 どんな物語ができるか、 わくわくしながら考えていました。 友達と一緒に学習する楽しさも あらためて感じていました。 ![]() 3年【わくわく!】どんな生き物と出あえるかな?
3年生では、理科の学習も始まりました。今日は学校の中庭や運動場へ出かけて、生き物を探しました。まず教室で、どんな生き物がいるか予想をたてたときには、たくさんの意見が出ました。石や落ち葉の下を探したり、花壇できれいな植物を見つけたりすることができ、とてもうれしそうでした。
![]() ![]() ![]() 1年【だいすき!】だいすきなものなあに?![]() ![]() 「恐竜が大好きやねん!」「ぬいぐるみが大好き!一緒に寝てるよ。」などと話しながら、楽しく活動していました。 友達の大好きなことを知って、嬉しそうでした。 5年【かしこくなる】いろいろな教科の学習がスタート!![]() ![]() ![]() たくさんの先生方からそれぞれの学習の基礎基本を学び、仲間と高め合って、「かしこく」なってほしいと思います。 3年【かしこくなる】社会の学習 スタート!![]() まずは、どんなことをこの1年間で学習するのかを知りました。 その後、教科書にのっているまちの絵から気づいたことを発表し、川岡のまちと比べてどうか考えました。 これから「学校のまわりの様子」を学習していきます。楽しみですね。 6年【かしこくなる】朝会がありました![]() ![]() 「自分も人もしあわせになる学校をめざして〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜」という学校目標を聞きました。家庭学習についての話も聞き、自分の学力を伸ばすために、しあわせになるためにがんばろう!という思いが6年生からあふれていました。 4年【わくわく!】着任式・始業式で新しい学年を迎える![]() ![]() 1年【えがおになる】あしたも楽しみ!さようなら!![]() ![]() |
|