みんなで春見つけ
なかよし列車でつながって、みんなで春見つけをしました。シロツメクサがふわふわで、紫色のすみれもきれい。春ってうきうきしますね
【☆☆☆☆☆☆☆】 2023-04-13 18:13 up!
よく聞いて、じこしょうかい
国語科で「よく聞いて、じこしょうかい」という学習をしました。
隣の人の自己紹介を聞いた上で、隣の人と自分の紹介をします。
友達の話をよく聞いて、自分の紹介だけでなく、友達の紹介もしっかりとできました。
【☆☆☆】 2023-04-13 07:49 up!
学年集会
3年生全員で集まって、学年集会を開きました。
学年の教員の紹介や、学年目標、みんなでがんばりたいことなどを話しました。
みんな真剣に目で話を聞き、いきいきとした表情を見せていました。
【☆☆☆】 2023-04-13 07:48 up!
学年集会
学年集会をしました。
今年の6年生の学年目標は「今日をチャンスに変える」です。
一日一日が変われるチャンスという意味を込めました。
6年生、頑張っていきましょう。
【☆☆☆☆☆☆】 2023-04-12 18:51 up!
二測定
6年生になって体重と身長を計測しました。
身長が伸びていた児童も多かったようです。
靴が綺麗に揃っている!当たり前のことを当たり前にできるって素晴らしいことです。
【☆☆☆☆☆☆】 2023-04-12 18:51 up!
つないで つないで 一つのお話
一文ずつつないでお話を作る学習です。
最初と最後は決まっていて、中の部分を考えてグループでお話を作りました。
自由な発想で楽しみながら、学習に取り組んでいました。
【☆☆☆☆☆☆】 2023-04-12 18:51 up!
12日(水)5年生 音楽科「歌声をひびかせて心をつなげよう」
今日の音楽科の学習では校歌を練習しました。歌詞や歌うポイントを確認しながら、何度か歌ってみました。久しぶりの校歌斉唱でしたが、美しい歌声が教室に響きました。
【☆☆☆☆☆】 2023-04-12 18:51 up!
12日(水)5年生 算数科「算数科の学習を始めよう」
今日の算数科では計算ドリルを使って、算数科の学習の進め方を確認しました。写真は、ノートの使い方に気を付けながら計算問題に取り組む様子です。
【☆☆☆☆☆】 2023-04-12 18:51 up!
図書館利用はじめました
今年もの、司書の田中先生にお世話になります。早速,読書ノートに書きこみました。読書ノートのめあてには、「100冊、200冊読書を目指します。」と書いている子もいます。昨年度は、185冊で終えた子もいるので、引き続き本に親しんでほしいです。
【仁和ゆめいろ図書館】 2023-04-12 18:51 up!
今年も始めました。こいのぼりづくり
今年のこいのぼりづくりがはじまりました。目はコンパスを使って作っています。初めてコンパスを使う子もいましたが、「わあ,円ができた。」「魔法みたい。」と喜ぶこどもたち。出来上がりをお楽しみに!明日は、2年生とうろこづくりをします!
【☆☆☆☆☆☆☆】 2023-04-12 18:51 up!