![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:39 総数:370790 |
きつつきの商売![]() ![]() 一回目の授業では、物語に出てくる動物や植物などを写真で確認しながら物語を読み、自分の好きなところを交流しました。 交流する中で、「友達の好きなところと自分の好きなところが同じ人もいれば違う人もいるんだな。」ということに気付いていました。 方位を覚えよう![]() ![]() 最初に、2年生の時に町探検をして学んだことを交流しました。 「地域には〇〇がある。」「こんなお店もあったよ。」など、たくさんのことが出てきました。 3年生では、より場所を正確に伝えるために、「方位」を学びます。 方位磁針を使いながら、実際に北・南・東・西を向いて方位を覚えました。 3年 外国語活動![]() ![]() 1回目の授業では、様々な国のあいさつでみんなと交流しました。 子どもたちは、国ごとにさまざまな違いがあることに興味を示しながら、楽しんで交流していました。 漢字の学習
2年生の漢字の学習が始まりました。2年生では,160字を学習します。
新しい漢字ドリルに、子どもたちは一生懸命丁寧に書きこんでいました。 ![]() ![]() 言葉から想像を広げて![]() ![]() 水彩絵の具の特色を生かした混色で色づくりができていました。 図書館オリエンテーション![]() 森 絵都さんの「ぼくのこと」という本を読んでもらいました。 100冊読書、目指しましょう! 体育 体ほぐしの運動![]() ![]() 体ほぐしの運動で、大繩やフラフープを使った運動をしました。 体育の学習から![]() ![]() 体育の学習となる基本を学びました。 楽しみながら体を動かし、年度初めのウォーミングアップができました。 体ほぐしの運動![]() ![]() とんだり走ったりストレッチをしたり、さまざまな動きをして楽しみました。 日記を書こう![]() ![]() 楽しかった思い出や今日のご飯、見つけたことなど、「自分にしか書けない内容」にこだわって書きました。 |
|