京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up67
昨日:183
総数:649542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

掃除に全力投球 その2

画像1
画像2
画像3
15分間という短時間で、校舎内はみるみるピカピカに。
子どもたち一人一人の一生懸命な姿が輝いていました。

掃除に全力投球 その1

画像1
画像2
画像3
今学期初めてのそうじ。教室をはじめ、それぞれの学年に割り振られたそうじ場所で一生懸命の子どもたち。言葉を発することなく真剣に取り組んでいました。

3年生

画像1
学級目標「FULLPOWER!!」にクラスみんなの手形を力強くぺたぺた!!!

さあ一年間、何事にも全力でフルパワーだっ!

3くみ 身体計測

画像1
今学期初めての身体計測。計測前に、計測の仕方や計測する意味について、養護の先生から話がありました。
さあ、今年一年間でどれだけ成長できるかな?

3年生 九九の表とかけ算

画像1
画像2
画像3
算数科の学習です。2年生でマスターした九九。今日は、九九の表を使った数あてゲームをしました。ルールは、「九九を知らない2年生にどう説明することができるか。」九九の表のきまりに着目して,かくれた数の見付け方を考え,グループで説明し合いました。グループでの交流を通して,新しい発見があったようです。

1年生 給食開始

画像1
小学校へ入学して初めての給食。その前に、給食調理員さんの紹介や給食の配膳の仕方、食事の仕方などじっくり確認しました。

2年生 ノート名人になろう!

画像1
画像2
いよいよ算数も本格的に始まります。今日は、ノートの書き方や学習の進め方について確認しました。めあての書き方、マス目の活用の方法等々、一つ一つ確かめながら真剣に取り組んでいました。

6年生 日本国憲法

画像1
画像2
社会科の学習も本格的に始まりました。テーマは『憲法』。今日は、憲法について自分が知っていることやイメージについて話し合いました。

4年生 これまでの復習

画像1
算数科の学習です。今日は、3年生の復習をしました。小数点の計算や筆算の仕方など、これまで学んだことを思い出しながら集中して取り組んでいました。

3くみ

画像1
画像2
新学期に入り、元気に過ごしている子どもたち!自己紹介カード作成も楽しんで取り組んでいます。カラフルに色をぬりながら、ていねいに書き進めています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp