京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:2
総数:205400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

くすのき2 図工 ぐるぐるくねくね

くすのき2組最初の図工は『ぐるぐるくねくね』!
絵の具やクレパスを使て直線や曲線を思い思いに描き作品を作ります。
線の太さや色もこだわってカラフルな作品が完成しました。
完成した作品は来週の参観日に見ていただけますのでお楽しみに!

画像1画像2画像3

くすのき 一年間よろしくお願いします。

画像1
4月10日より新学期が始まりました!
今年はくすのき1組6人、くすのき2組6人、合わせて12人で始まったくすのき学級!
みんな仲良く過ごす1週間でした。
今年一年よろしくお願いします。

5年 図工「心のもよう」(2)

 素敵なもようの紙がたくさんできました♪来週の図工で、作ったもようを組み合わせていきます。
画像1画像2画像3

5年 図工「心のもよう」(1)

 図工の「心のもよう」の学習では、気持ちをもようで表していきます。スパッタリングや吹き出し、ぼやかしなど様々な技法を使って、もようを描きました。
画像1
画像2
画像3

5年 50m走

 体育では、50m走をしました。最後まで全力でしっかり走り切ることができました。その後、クラス対抗のドッジボールをしました。
画像1
画像2
画像3

4年 学級目標が完成しました!!!

 目標を掲げるだけでなく、常に意識できるようにしたいですね。
 ゴールの自分を思いうかべて…さあ、新しい自分に!一年間頑張ろう!
画像1
画像2

4年 クラスのために…

 放課後にもクラスのために行動してくれる人がいました。本当に素晴らしいです。
 思いは伝わる!熱は広がる!
画像1画像2

4年 音楽科「音楽で心の輪を広げよう」

 「花束をあなたに」の曲を歌いました。学習のはじめに行ったリズム遊びも楽しそうに取り組んでいました。
画像1画像2画像3

4年 初めての掃除♪

 今年度は生活班で掃除に取り組みます。声をかけ合いながら、協力して掃除を行っていました。
画像1画像2画像3

4年 初めての給食♪

 ミートスパゲティが出ました。デザートのリンゴゼリーにも大喜び!!!今年もいっぱい食べてぐんぐん大きくなりましょう!
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp