![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:15 総数:205244 |
くすのき2 掃除の時間![]() ![]() これから毎日使う教室をピカピカにします! みんなとても積極的に掃除に取り組んでいました! 2年 図工
おはなみスケッチの学習をしました。チューリップをよく見てかきました。どれもすてきな作品です。
![]() ![]() ![]() 2年 国語![]() ![]() ![]() 2年 算数
ひょうとグラフの学習をしました。人気のある遊びを調べました。数を分かりやすくするにはどうしたらいいのかをみんなで考えました。
![]() ![]() ![]() 2年 算数
わくわく算数の学習をしました。算数の学習の進め方やノートの書き方などを確認しながら進めました。子どもたちはとてもやる気満々でした。
![]() ![]() ![]() 2年 学年目標
2年生の学年目標は「ジャンプアップ〜1年生のお手本になろう〜」です。もうみんなは1年生ではなく、お兄さん、お姉さんとして昨年度から成長してがんばろう!と話をしました。みんなで星に色をぬって完成させました。
![]() ![]() ![]() 6年☆給食スタート!
子どもたちが待ちに待った給食開始の日でした。
1年生のお祝い献立に大喜びの子どもたち。たくさんの子がおかわりして、あっという間に食缶を空っぽにしていました。 これからも、5年生で学習した食品ロスをなくすためにも、残さずしっかり食べていきましょう! ![]() ![]() ![]() 6年☆図画工作科「墨と水から広がる世界」
「にじみ」「かすれ」「ぼかし」などの技法を使って、気持ちのままに手を動かし,いろいろ試しながら表すことを楽しんでいきました。
墨の美しさや表し方のよさを感じながら、作品を作り上げていました。 ![]() ![]() 6年☆気持ちよく過ごせる小学校に
もっと石田小学校をよりよい学校にしていくために、靴箱の使い方について話し合いました。
毎日続けていき、これが当たり前になると素晴らしいですね。 ![]() くすのき 給食 「いただきまーす」
給食がスタートしました!
みんな楽しみにしていたようで、4時間目から給食の話題が絶えませんでした。 今日の献立はスパゲティー!みんな嬉しそうに頬張っていました。 これからもとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|