京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up19
昨日:35
総数:528844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「〜対話する学校〜 つながる ひろがる 一歩ふみだす葵校」

令和5年度 学校教育目標

学校教育目標
画像1

1年 国語の学習

画像1画像2画像3
国語科の学習では、鉛筆の持ち方や自己紹介の仕方を学びました。

「上手に鉛筆が持てると、うまく線が書けるようになったよ!」

と気づきを紹介してくれました。

また、いろいろなお友だちと自己紹介をする中で、お友達の名前をたくさん覚えられるようになりましたね。

明日は、どんな学習をするのか、楽しみですね!

1年生 下校の様子

画像1画像2画像3
1年生の学校生活が本格的にスタートしました。

ワクワクの一方、緊張もしたことでしょう。

みんな、とてもよく頑張りました。

1列に並んで、安全に気を付けて下校します。

明日も、待っていますね!

中間休み

画像1画像2
校庭に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。

静かだった運動場が大賑わいです。

新しい学年・学級で、新たな1歩を踏み出しました!

お知らせ

メールでもお知らせしていますが、右バナー「お知らせ」欄に、令和5年4月1日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策についてを掲載しました。ご確認ください。

令和5年度のはじまり

画像1
 新年度を迎えました。春休みの間に、1つ学年が進級したみなさん おめでとうございます。4月10日(月)には、着任式と始業式があります。みなさんの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。
 また、同じくその日には入学式があり、ピカピカの1年生が仲間入りします。新しい仲間たちと元気いっぱいスタートを切りましょう!
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp