京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:79
総数:820655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

7年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7年生最初の朝読書は、どのクラスも心地よい静けさの中でスタートすることができました。
これからもこの時間を大切に過ごしていきましょう。
一年間で何冊読めるかな?

1時間目には、7年生として初めての学年集会を行いました。
後期課程として新たに関わる先生たちと出会う場となりました。
また、学年主任の先生からは、7年生の学年目標についての熱いメッセージを受け取りました。
それぞれが自分の中にあるリーダーシップを磨いていく、そんな一年にしていきましょう!

1組 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流学年の学年集会に参加しました。1年間いっしょに学習する交流学級の友だちや先生に自己紹介をしたり、ミニゲームをしたりしました。たくさんの友だちやと一緒に学び成長してほしいと思いました。

1組 1年生に学校案内をしよう! その2

画像1 画像1
ぬいぐるみを見つけた1年生は大喜びでした。5・6年生も優しくていねいに説明することができました。
画像2 画像2

1組 1年生に学校案内をしよう!

画像1 画像1
5・6年生が1年生に学校案内をしようと計画してくれました。

5・6年生が2人ペアになって紹介したい場所(教室や特別教室、遊び場所)にぬいぐるみをかくします。1年生がぬいぐるみを見つけると、その場所について説明します。
画像2 画像2

1組 スタート! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介ではみんな少し緊張していたようでしたが、大きな声で自信をもって伝えることができました。1年生もとても上手に自己紹介をしていました。

1組 スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生を迎えてのはじめの授業でした。

「スクリレ」登録のお願い

保護者様 本日子どもたちが 保護者連絡ツール「スクリレ」の登録のお願いプリントを持ち帰っています。お持ちのスマートフォンなどに「スクリレ」アプリを登録してください。クラスごとにQRコードが異なりますので、お間違えのないようお願いします。また、登録にはお子さまの名簿番号が必要ですので、名簿番号を聞いていただき、正しく登録をお済ませください。
 ・学校から保護者へおたよりをデジタルで配信(いつでもスマートフォンから確認できます。)
 ・欠席、遅刻などの連絡や健康観察を「スクリレ」アプリから提出可能
など便利な機能がお使えになります。
登録のしかたは本日持ち帰ったプリントをご確認ください。
※「スクリレ」機能は登録した日からお使えいただけます。
※14日までにご登録いただけるとありがたいです。
※遅刻・欠席連絡フォームは14日以降使えませんのでお気を付けください。

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、各教科の学習が始まりました。

写真は上から、理科・算数・国語の様子です。

みんな、真剣に担当の先生の話をきいたり、
ノートをとる姿が見られ、素敵でした☆

これから1年間、いっしょにがんばろうね!

4年生 学年集会をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生として初めての学年集会をしました。

先生たちによるユーモアたっぷりの自己紹介の後、
1年間大事にしていきたい学年目標の紹介、
4年生で行う行事や、家庭学習についての説明があり、
みんな真剣に話をきく姿が印象的でした。

その後の風船を使ったゲームでは、
クラスの枠を超えて友達同士で仲良く遊ぶ姿が見られ、
体育館いっぱいに楽しそうな笑い声が響きました。

これから1年間、個性豊かな先生たちと、
元気いっぱいな4年生のみんなで力を合わせて
ますます素敵な学年にしていきましょう!

5年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
学年集会を行いました。
5年生の学年目標は「Challenger〜凡事徹底〜」です。
当たり前のことを当たり前にできてこそ新たな挑戦ができるものです。
1年間、たくさんのことにチャレンジしましょう!

クラス対抗のドッジボール大会では、全力で体を動かして楽しめました♪
次のドッジボールも楽しみですね!

「We are Challengers!!」

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/14 1年生を迎える会:2限
4/17 健康安全日
4/18 全国学力学習状況調査(6・9年)
4/19 新7年ジャージ販売(朝休み)
4/20 4・8年花背山の家宿泊学習
2年交通安全教室(トラック協会)

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

8年生・配布プリント

給食関係

部活動運営方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp