中学年スタート!
いいスタートを切りました。2学年一緒に活動する時間はとても新鮮です。
【中学年ユニット】 2023-04-13 19:32 up!
高学年 『漢字の宿題について』
今日から5・6年生共通で新たな漢字の宿題に取り組みます。5年生が初めて挑戦する形式ということで、6年生が学習の進め方を教えてくれました。
ここでもまた「ユニット制」ならではの良いところが見られました。素晴らしい光景でした!
【高学年ユニット】 2023-04-13 19:30 up!
高学年の授業(5年生)
初めての教室で初めての先生たちと授業が始まりました。慣れない環境に少し緊張気味に授業を受けましたが、みんな一生懸命に取り組んでいました。この調子が続くといいですね!
【高学年ユニット】 2023-04-13 19:29 up!
お花見会2(4組)
遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりして楽しく過ごしました。お花見ということでお団子も食べてとても満足そうでした。
【にじいろユニット】 2023-04-13 16:00 up!
お花見会1(4組)
12日(水)が雨だったため、13日(木)に東公園でお花見会をしました。
【にじいろユニット】 2023-04-13 15:59 up!
自己紹介カード(4組)
自己紹介カードを完成させました。それぞれががんばることなどを書いていました。
【にじいろユニット】 2023-04-13 15:59 up!
高学年 『朝のたてわり活動』
今朝の『たてわり活動』の時間は、高学年ユニット全員で協力をして「畑の草抜き」の作業を行いました。
自分たちの割当の場所だけでなく、他学年や学校全体の場所まできれいにしてくれました。みんなありがとうございました!
【高学年ユニット】 2023-04-13 15:59 up!
高学年 『うれしい出来事』 その2
春休みにゴミ拾いをしてくれた5年生に続き、昨日・今日は6年生が学校周辺や地域のゴミ拾いをしてくれました。放課後の時間帯に、しかも自主的にです。
児童のみなさんの素晴らしい行動に、先生たちも「見習わないと!」と思わせてもらえるような、本当にうれしい出来事でした。ありがとうございました!
【高学年ユニット】 2023-04-13 15:59 up!
高学年 『身体計測』
今日は今年度初めての『身体計測』が行われました。初めに養護教諭による保健指導があり、その後に身長・体重を計測しました。
自分の順番を待つ間、自分たちで静かに待とうとする姿には「さすが高学年!」と感心をしました!
【高学年ユニット】 2023-04-13 15:59 up!
低学年ユニット、1年生の国語です。
低学年ユニット、1年生の国語です。「いいてんき」の音読をしました。大きな声でしっかりと音読できました。
【低学年ユニット】 2023-04-13 15:57 up!