![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:122 総数:711308 |
1年生給食の様子
〇今日の献立
小型コッペパン 牛乳 スパゲティーミートソースに ほうれん草のソテー 1年生は初めての給食当番、初めての給食にわくわくしている様子でした。 給食当番はたくさんの約束事を思い出しながら活動する姿がとても素敵でした。 ![]() ![]() 6年生 算数科も本格スタート!
6年生の算数科も本格スタートしています。
今回は4つの図形から対称の違いを分別する学習でした。 グループで「これは半分に折って・・・」「これは回せばいいんだよ」 と活発な意見が飛び交っていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 国語科 本格スタート!
6年生では各教科が続々と本格スタートしています。今回は国語科。
教科書から春を連想する言葉を考え、2つの詩から情景を想像することができました。 これからの学習も楽しみですね。 ![]() ![]() エプロンちゃんと着れるかな?![]() ![]() エプロンの着方や片付け方、食缶の持ち方について学びました。 エプロンの畳み方に少し苦戦する様子もありましたが、 最後はきれいにお片付けできました☆ たくさん練習していこうね。 なかよし 給食がはじまりました![]() ![]() エプロンの着方がわからない1年生に、上級生のみんなが優しく教えてくれました。 なかよし 学校探検![]() ![]() 学校のことをよく知る6年生に案内してもらい、いろんな教室をみてまわりました。 1年生:『休み時間』
晴天の下、子どもたちは元気に外に出て遊んでいます。
今日は鉄棒や築山でそれぞれ分かれて遊びました。 遊び方のルールを守ってばっちり! 一週間いっぱい動いて、学習しました! ![]() ![]() なかよし 1年生の初登校![]() ![]() 右も左もわからずにドキドキしていましたが、朝の準備などを高学年が優しく教えてくれました。 初めての身体計測![]() 保健室までの移動は忍者の忍び足で・・・ 静かに歩いての移動はばっちりでした! 保健室での先生のお話もしっかり聞くことができましたね。 みんなこれからどれぐらい大きくなっていくのかな? 今後がとても楽しみですね♪ 3年生『どうすれば工夫して描けるのかな』![]() ![]() ![]() 水の量を調節したり、色を重ねたりするなど、様々な工夫をしながら絵の具で描きました 夢中で描き続ける子どもたち とても素晴らしい作品が出来上がりました! |
|