京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up15
昨日:29
総数:525186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校          〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

6年 体育

初めての体育の学習で、クラス対抗リレーをしました!
子どもたちで走順を考え、抜きつ抜かれつで大盛り上がりでした!!
画像1
画像2
画像3

4月13日(木) 1年生 芝生広場のルールを勉強したよ

画像1画像2
芝生広場は地面がふかふかしていて、とても気持ちよかったね。
ルールを守って、仲良く遊ぶことができてました。

来週からは休み時間も遊べるようになります。
楽しみにしておいてくださいね。

図書室へいこう きらら学級

画像1
図書室の使い方を教えてもらいました。みんな好きな本を見つけて夢中で読んでいました。

4年生 体育「50mタイム測定」

 4年生はじめての体育は、50mタイム測定でした。3年生の時より速くなっている子どもが多かったです。ゴールを力いっぱい走り抜けました。
画像1
画像2

学年音楽

 音楽の時間に学年で歌を歌いました。4年生では二部合唱に挑戦します。保護者の方々に聞いていただけるように、これから練習に励んでいきたいと思います。
画像1

6年 算数

算数の学習が始まりました!
最初の単元は「対称な図形」です。線対称や点対称について学習を進められたらと思います。
画像1
画像2

6年 図画工作

今日、図画工作科の学習が始まりました!

桜の木を画用紙いっぱいに描いていきます。
今日は墨を使って木の幹や枝を描きました。完成が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

6年 1学期スタート!

進級おめでとうございます!
昨日は始業式があり、今日から6年生として学校生活が始まりました!

小学校生活最後の一年間です。一日一日を楽しく過ごすだけでなく、やるべきことはしっかりとやって、かっこいい6年生になれるようにがんばってください。
画像1

【4年生】新学期スタート

4年生としての1年間がはじまりました。学年集会では学年目標や持ち物、遊びのルールを確認しました。今年からは高学年として約束やきまりを守るかっこいい4年生になってほしいです。
画像1
画像2

4年生 「新学期が始まりました!」

 今日から4年生の教室に入りました。気持ちも新たに4年生のスタートです!
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp