京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up13
昨日:18
総数:483974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:はじめてのきゅうしょく

画像1
今日から給食が始まりました。1年生も用意、配膳、片付けをがんばりました!

4月14日 校内の様子

画像1画像2
給食を食べ始めたときの様子です。

4月14日 校内の様子

4時間目、中庭で「草花の絵」を描いていた学年の様子です。できあがりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4月14日 校内の様子

給食当番が給食室に来た時の様子です。
画像1
画像2
画像3

4月14日 校内の様子

給食当番が給食室に来た時の様子です。
画像1
画像2
画像3

4月14日 校内の様子

給食当番が給食室に来た時の様子です。
画像1
画像2
画像3

4月14日 校内の様子

令和5年度はじめての給食です。

給食当番が給食室に来た時の様子です。
画像1
画像2
画像3

4月14日 校内の様子

教材文「きつつきの商売」にはどんなことが書かれているのかを読んだり、図画工作科で絵の具をつかって活動したりする姿もみられました。
画像1
画像2

4月14日 校内の様子

画像1
音楽科の聴き取りをしたり、新体力テストの種目に取り組む学年もありました。
画像2

4月14日 校内の様子

高学年になると、教科書の文字量も増えます。子どもたちはそこから情報を読み取り、気付いたり考えたりしたことを表現します。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/14 給食開始 全学年5時間授業
4/18 6年全国学力・学習状況調査
4/19 参観・懇談会
4/20 町別児童集会→集団下校
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp