![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:566 総数:523027 |
2年生 図工「おはなみスケッチ」![]() ![]() ![]() 昨日は天気もよかったので、教室を出て学校に咲いている花をスケッチに行きました。いろとりどりの花の中から描きたい花を選んで一生懸命描いていました。出来上がった絵を飾ると教室がパッと明るくなりました。 これからもいろいろな絵を描いたり、作品を作ったりしていきたいですね。 4年生 学年目標決定!![]() ![]() 4年生が始まって1週間が経ちましたが、みんなやる気いっぱい、一生懸命がんばっています。これからもいろんなことにチャレンジして成長していきましょう! おひさま学級 図画工作科『等身大の自分』
毎年恒例で作っている『等身大の自分』
どれぐらい成長したかな… これからどれぐらい成長するかな… 今日は自分の好きな色で服の色を塗りました。 ![]() おひさま学級 学級目標
学校教育目標の『ひろげる つながる 共につくる 葵校』から、
おひさま学級の学級目標を考えました。 子どもたちなりに友だちとどんな風に過ごしていきたいかを考え、 『しんけんに なかよく あんぜん みんな 力を合わせよう』に決まりました。 ![]() 授業参観 6年生![]() ![]() ![]() その後は、修学旅行の説明会が行われました。 高学年の保護者の皆様、本日は、ご多用中にもかかわらず、多数ご来校いただきありがとうございました。 来週には、中学年・低学年とおひさま学級の授業参観を予定しています。どうぞよろしくお願いします。 授業参観 5年生![]() ![]() ![]() その後、初めての宿泊学習「山の家」に向けた説明会が行われました。 はじめてのきゅうしょく![]() ・小型コッペパン ・牛乳 ・スパゲティのミートソース煮 ・ほうれん草のソテー ・りんごゼリー 1年生にとっては、はじめての給食です。エプロンを身にまとう給食当番の子どもたちがとっても愛らしく、大きな食缶や重たい食器などを一生懸命運んでいました。初めてだとは思えないほどスムーズに配食が進み、「いただきます!」のかけ声と共にもりもり食べる子どもたち・・・あっという間に完食!今日はデザートにりんごゼリーがついていました。 もう月曜日の給食が楽しみになっている様子でした。 おいしい給食 ごちそうさまでした! ![]() 中間休み![]() ![]() ![]() 総合遊具も人気です。ケガのないように安全に気をつけて、楽しく遊んでくださいね。 かわいいおきゃくさま![]() ![]() ![]() 3年生 はじめての社会科![]() ![]() |
|