京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:100
総数:534559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

ぴかぴかの〜♪ 1年生!

画像1
画像2
〇朝のあいさつをし、

〇健康観察をし、

〇読書タイムの本をかたづけ、

〇まっさらのクーピーで色をぬり、

〇はなまるも もらいました。

明日から給食が始まるので、栄養指導の先生から
給食について教えていただきました。
給食楽しみです!!!

5年では・・・

画像1
1.算数の学習をがんばり・・・

2.クラスをよくするための係活動を決め・・・

3.理科の学習では、理科専科の先生が
  あいさつ代わりの『プチ実験』をし・・・

  真空状態のペットボトルの中に・・・
  一瞬で『雲』が発生・・・

  と 同時に 一瞬で先生の顔もドヤ顔に!(笑)

6年 漢字学習

画像1
どのクラスも

新しい漢字ドリルで漢字学習をしていました。

新しい気持ちで、

みんなていねいに書いているような・・・

春の身体計測

画像1
新年度がスタートして

どの学年も身体計測をしています。

心も体もしっかり成長していますね!

たいよう学級『校歌を歌いました』

画像1
朝の会で校歌を歌いました。

歌詞をしっかり覚えて、きれいな声で

歌えるようにがんばっています。

1年生のようす

画像1
画像2
お道具箱の中の整理の仕方や
学習の準備の仕方

また、えんぴつで線をひいたり

自分の名前を大きく書いたりしました。

みんな先生の話をしっかり聞いて
学習できました。

たいよう学級 始動!

画像1
久我の杜小学校の たいよう学級

希望に満ちた
1年がスタートしました。

恒例の等身大ポスター作製中です。

チョーいい感じです!

2年生 始動!

画像1
久我の杜小学校の2年生

わくわくドキドキの
1年がスタートしました・

めちゃいい感じです!

3年生 始動!

画像1
久我の杜小学校の3年生

楽しみいっぱいの
1年がスタートしました。

かなりいい感じです!

4年生 始動!

画像1
久我の杜小学校の4年生

気持ちも新たに
1年がスタートしました。

なかなかいい感じです!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp