![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:33 総数:244027 |
2年 体育科「体ほぐし運動」
2年生初めての体育は、「なべなべそこぬけ」から始めました。
2人組から始め、どんどん人数を増やして、最後は14人でしました。 何度か失敗しましたが、声を掛け合い、協力して成功しました。 そして、「増えおに」 最後まで逃げ切った子もいて、びっくりしました。 ![]() ![]() ![]() 5年 算数科「整数と小数」
算数科では、前回の授業で整数と小数の違いが分かった子どもたち。
60.72を10倍すると・・・10分の1にすると・・・ 始めはつまづいていた子もいましたが,友達の考えを聞いて理解して「なるほど。」と声が上がり、練習問題では全員が正解。素晴らしいなと思いました。 ふり返りでは、「100倍するとどうなるのだろう?」と次回への意欲ももつ子もいて、さすが5年生だと思いました。 ![]() 5年生図画工作科「自分の顔をスケッチ」 学習スタート!!
いよいよ5年生の学習がスタートしました。時計を見て、子どもたちが自分で座る姿も見られ、本当に楽しみに待っているのがよく分かりました。
子どもたちも新しい教科書を手に取って、「これやってみたい。」「楽しみ!!」 と声をあげていました。 自分の顔を見て描くスケッチでは、丁寧に描く姿はさすがだなと思いました。 ![]() ![]() ![]() 入学式![]() ![]() ![]() 新年度が始まりました
いよいよ今日から新年度がスタートしました。
今日は、着任式・始業式を行い、講堂に1学年進級した子どもたちが集まりました。 着任式では、4人の着任者を紹介しました。新しい出会いに着任者も子どもたちも目を輝かせていました。 始業式では、学校長の話の後、教職員の紹介と担任発表をしました。 発表を聞く前は緊張した様子の子どもたちも新しい担任が発表されると笑顔がこぼれていました。 子どもたちは、明日からの学校生活に期待をもって帰っていきました。 ![]() |
|