京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up4
昨日:52
総数:308215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続きますが、体調管理にお気をつけください。7月11日(金)〜17日(木)の個人懇談会、よろしくお願いいたします。

町別児童会

町別児童会を行いました。
班長が中心となって、1年生の紹介をしたり、集団登校について確認したりました。
その後は、安全に気を付けて集団下校をしました。
お忙しい中、地域補導委員の皆様にもお越しいただきまして、ありがとうございました。明日からも、安全に登校できるようご協力お願いします。
画像1
画像2
画像3

4年 春の身体計測

画像1
画像2
 春休みが明け、ぐんと成長したように感じる子どもたちです。今日は、春の身体計測がありました。身体計測の前には、養護教諭の先生から「薬の正しい使い方」について教えていただきました。薬の種類や役割、正しい飲み方などを学びました。話を聞く姿勢がとても良かったです。4年生、良いスタートができています。

町別児童会・集団下校

今日は町別児童会と集団下校がありました。

みんな安全に登下校できているかな?

しっかりと話し合い、ルールを守って

安心・安全に通いましょうね☆彡
画像1
画像2
画像3

登校の様子

4月13日(木)集団登校で学校に着いた子ども達
壁のほうに集まって動いていません。

「モンシロチョウ」「触ったらだめだよ」
「元気に飛んでいったよ」と紹介してくれました。

子ども達は、いろいろなことに興味・関心をもち
目を輝かせているのだなと、改めて気づかされました。

これからも子ども達の発見を、どんどん
教えてもらおうと思います♪
画像1
画像2
画像3

1年生が下校します♪

今日の授業はどうだったかな?
また、おうちの人にいっぱい話をしてくださいね☆彡

安心・安全に下校できるよう、今日はコースごとに
まとまって下校します。

児童館の方や、学校の教職員の方たちがついて行って
くれてます。

明日も元気に登校してくださいね。
画像1
画像2
画像3

1学期がスタートしました!!

元気な子ども達の声が聞こえてきます。

集団登校では保護者の方や警察の方が

見守ってくださっています。

さぁ1学期がスタートします。

いっぱい遊んで、いっぱい勉強して

たくさん友達を作ってくださいね♪
画像1
画像2
画像3

入学式

祥豊小学校に56人の1年生が入学しました。
入学式では、校長先生のお話や担任の先生の紹介がありました。
1年生は、初めは緊張している様子でしたが、しっかりと前を向いてお話を聞いていました。
入学式の後は、教室で担任の先生のお話を聞きました。
入学式での緊張もほぐれ、うれしそうな様子の子どもたちでした。
明日も元気に登校してくれるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

着任式 始業式

令和5年度がスタートしました。
登校してくる子どもたちからは、元気な挨拶の声が聞こえました。
着任式で新しい校長先生や教職員の方々をお迎えした後、始業式を行いました。
新しいクラスのお友達と顔を合わせたり、担任の先生の発表を聞いたりしてうれしそうな姿が見られました。
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

もうすぐ新学期

10日(月)から、新学期が始まります。
今日は教職員で、子どもたちを迎える準備をしました。
1年生の教室には、2年生の子どもたちが描いた絵も飾られています。
元気いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

4月になり、学校の桜が満開を迎えています。
子どもたちが冬に植えたチューリップは、きれいに咲き始めました。
花いっぱいの学校で、子どもたちが元気に登校して来るのを楽しみに
待っています。



画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp