京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up37
昨日:135
総数:528157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
-学校教育目標-「夢や目標をもち 自ら学び 未来を生きぬく子の育成」

1年 きゅうしょくの おはなし

画像1
画像2
 明日から始まる給食に向けて、栄養教諭の先生からのお話を聞きました。

 パン・おかず・牛乳などの食べ方の順番を教えてもらいました。「パン おかず パン おかず ときどき ぎゅうにゅう!」の合言葉をみんなで繰り返し練習しました。

 当番さんのエプロンの付け方も教えてもらいました。明日の給食たのしみですね!

1年 図画工作「にこにこ おひさま」

画像1
画像2
画像3
 「にこにこしているおひさまって、どんなお顔しているかな?」「どんなおひさまに、みんなのことを見てもらいたいかな?」「こんなおひさまを見てみたいな。」自由に想像を広げながら、好きなおひさまを画用紙いっぱいに描きました。

 ユニークなにこにこおひさまが勢ぞろいしました。

1年4組 「たかーく つめるかな。」

画像1
画像2
 紙コップを使って、バランス感覚の学習をしました。

 紙コップを使って、一つずつゆっくりとていねいに積み上げていきます。せっかく積めたコップが、気をゆるしたとたんにばらばらばら・・・・。でも、あきらめません。もう一度挑戦して、すごく高いタワーができました。よかったね(^^)/

唐橋小学校 沿革史

スクリレ登録のお願い

 今年度より保護者連絡ツール「スクリレ」を導入致します。
 
 すでに10日(月)に案内プリントを配布していますので、4月17日(月)までに登録をお願いします。
 
 4月21日(金)以降、学校から配布物等の配信していく予定です。

 すでに登録された方は、「スクリレ」からの健康観察や遅刻・欠席連絡をお願いします。

 スクリレについて登録方法は下記を参考にしてください。

 スクリレ・アプリ登録のしかた

4年生 学年集会 その2

画像1
画像2
 久しぶりの学校でみんな元気いっぱいでした。

 1年間よろしくお願いします。

4年生 学年集会

画像1
画像2
画像3
 4年生の予定や学年目標を確認した後は、仲間つくりゲームやドッジボールをしました。

社会 地図をひろげよう

画像1
画像2
 地図帳を見ながら、白地図に都道府県シールをはりました。

 聞いたことのある都道府県について話したり、いろいろな景色の写真をみて、どこにあるのかさがしたりしました。わたしたちの住んでいる京都府は、どんなところかをこれから学習していきます。

4年生が始まりました。

画像1
画像2
画像3
 学年集会をしました4年生の各クラスの担任、理科や音楽の先生の紹介から始まり、4年生の学年目標を確認しました。1つ学年があがり、がんばるぞをいう気持ちが伝わってきました。

【2年生】 “きらきら”

画像1
画像2
 2年生がスタートして2日が経ちました。

 新しいクラスで新しい友達と楽しく過ごしている子どもたちです!

 学年目標は“きらきら”に決まりました。一人一人が“きらきら”と輝けるように願い、担任も努めて参りたいと思います。

 漢字の学習も始まりました。姿勢を整えて丁寧に書こうと頑張っていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp