![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:84 総数:422225 |
みんなでドッヂビー(1年生)![]() ![]() ![]() そのあとは,みんなでドッチビー! 体を動かしたくてウズウズしていた生徒が多かったようです。 1度も当たることなく大活躍した生徒もいました。学年みんなで楽しむ時間をこれからも大切にしていきましょう。体を動かした後の給食はいつもより美味しく感じたかもしれませんね。 学活の様子(1年生)![]() ![]() ![]() 教科からイメージした字やイラストを工夫して制作していました。 とても集中して取り組んでいました。 そのあと,校舎見学ツアーを行いました。職員室を訪ねて教頭先生を呼ぶ…というミッションにクラスの代表者が取り組みました。 廊下に並んでいるときに,すれ違った先生にきちんと挨拶ができていました。 この習慣を大切にしていってください! 3年生授業の様子![]() ![]() 約300日後にみんなが見るテストのレベルを確認してじわじわ力をつけていきたいですね。 その第一歩として、個人・グループでナゾナゾを解きました。面白さや興味はすこし違いますが、粘り強く考えるという意味では、同じ作業です。 このトレーニングを共に、続けていきましょう! 行事予定のお知らせ
4月行事予定,令和5年度の年間行事予定を
アップしました。 「配布文書」からご確認ください。 『1年生を迎える会』に向けて![]() ![]() ![]() ポンポンで字を作る『ポン字』です。 2年生準備は順調です!1年生の皆さん当日お楽しみに!! 2年生学年レクレーション![]() ![]() 人間知恵の輪を協力して行っています。 学活の様子![]() ![]() ![]() 1年間掲げる大事な目標、みんなで決めている様子です。 夢に向かって![]() ![]() ![]() 耳が痛くなる話で、長時間の会になりましたが、みなさんは最後までしっかり聞けていました。その姿を見ると、『大人に近づいているな』と感心です。 みんなは十分素晴らしいスタートを切っていますよ。自分らしく、精一杯頑張ってくださいね。 生徒会活動の様子![]() ![]() ![]() また,14日(金)には1年生迎える会が実施されます。 皆さんの活躍を楽しみにしています! ジョイントプログラム(1年生)![]() ![]() 「算数,けっこうできてる!」 「もうちょっと勉強やっといたらよかったなぁ〜」 「国語は最後の作文まで書けへんかった〜!」など様々な声があがっていました。 予習シートは14日(金)が最終締め切りです。 学習は繰り返し頑張りましょう!凡事徹底! |
|