京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up38
昨日:159
総数:1534514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

1年生部活動見学

本日より部活動見学が開始しました。

明日からは体験もできますので、3年間頑張れる部活を選んでください。
画像1
画像2

1年生 ジョイントプログラム

画像1画像2
入学して早速ジョイントプログラムを受験しました。

みんな頑張っていました!

新入生歓迎会(4月11日)

3年ぶりに全学年そろって対面の新入生歓迎会となりました。委員会の説明、部活動紹介ビデオなどをいっしょに見ながら、どの学年もきっちり座って、温かい雰囲気の中すすめられました。さぁ、新しい学年に進級して、さらに自分を高め、いいクラス・学年・学校を創っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

朝読書

本年度より、8時25分に登校をして朝読書開始になりました。

8時30分には全員着席をして朝読書をしている状態が基本です。
(8時30分に朝読書を開始していないと遅刻扱いです)

みんなしっかりと読書を始めてくれているようです。
画像1

新入生歓迎会

先日新入生歓迎会を行いました。

4年ぶりに全校生徒が一堂に会しての開催となりました。

生徒会オリエンテーション、部活紹介を行いました。

1年生のみなさん、積極的に生徒会活動や部活動に参加していってください。
画像1
画像2

3学年そろっての新学期スタート

4月6日(木)に始業式、4月7日(金)に入学式を経て、4月10日(月)3学年がそろっての令和5年度がスタートしました。

みんなワクワク・ドキドキしていることでしょう。

素晴らしい1年にしましょう!
画像1
画像2

令和5年度(2023年度) ごあいさつ

 校内の桜は満開を過ぎ、桜吹雪が美しく舞い散る本日、新しく本校に着任しました教職員の着任式と令和5年度(2023年度)の始業式を行いました。
 昨年度は、幾分、緩和されてきたとはいえ、新型コロナウイルスと闘いながらの一年になりましたが、今年度からは、さらに少しずつ、学校行事も復活していけるのではないかと期待しております。そんな中、全教職員・全生徒とともに力を合わせて、よりよい学校づくりに向けて、がんばっていきたいと思っております。
 
 私自身、本校での校長として3年目を迎えました。
微力ではございますが、校長を筆頭に教職員一同、一丸となって、「一人一人の子供を徹底的に大切にする」という、本市教育の伝統に基づき、教え、育んで参る決意でおります。
 
 一人残らず、全ての生徒が
       「桂中学校に通えてよかった・・・。」

そう実感して卒業して行ってくれる。
そんな学校作りを目指していきたいと思っております。
 保護者の皆様、地域の皆様、どうぞご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

             京都市立桂中学校
             校長 野川 晋司
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp