![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:510676 |
【2年】わくわく 2ねんせい!
「今日から2年生の教室やな。」「2階になるね。」と、嬉しそうに話しながら登校してきた子どもたち。朝の支度もとても素早くて、大変感心しました。新1年生のお手本になるかっこいい姿がこれからもたくさん見られることでしょう。2年生パワー、楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 【1年】いちねんせい スタート!![]() ![]() ![]() 今日は、ロッカーの場所を確かめたり、お道具箱の片付け方やトイレの使い方を知ったりする学習を行いました。 「ほら、できたよ!」「つかいかた、わかったよ。」と、元気いっぱいに話してくれる子どもたち。とても生き生きした表情をしていました。 これからも、みんなで一緒に学習したり遊んだりして楽しく過ごしていきましょう。 令和5年度 入学式(4)(4月10日)
担任の先生のお名前や教室の場所はしっかり覚えられたでしょうか?
明日から、いよいよ学校生活が始まります。みんな元気に登校してくれるのを待っています。 ![]() ![]() ![]() 令和5年度 入学式(3)(4月10日)
入学式が終わった後は、1年生は教室に戻り、担任の先生の話を聞きました。
担任の先生から一人ずつ名前を呼んでもらい、元気に「はい!」と返事をしていました。また、明日の朝、学校に来たら何をするのお話ししてもった時には、みんなしっかりと聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 令和5年度 入学式(2)(4月10日)
令和5年度の入学式を挙行しました。
84名の新入生が、ちょっと緊張しながらも元気いっぱいで入学しました。入学式では、校長先生のお話や担任の先生の紹介、ご来賓の紹介をかしこく聞きました。 保護者のみなさま、お子さんのご入学おめでとうございます。子どもたちが明日からの学校生活を楽しく過ごすことができるよう、教職員一同精いっぱい努力していきます。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 令和5年度 入学式(1)(4月10日)
始業式の後は、令和5年度の入学式です。
受付の時間が近づくと、ピカピカのランドセルを背負った1年生が学校にやってきました。まずは、校門の「入学式」の看板の前で、記念撮影です。青く、雲ひとつない青空がとても気持ちのよい入学式の日になりました。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子(2)(4月10日)
自分のクラスを知った後は、学校だよりなどのプリントを受け取りました。
今日は、入学式があるので、そのあとは学年ごとに下校しました。帰るときには、元気よく「さようなら!」とあいさつをする子がたくさんいました。とても気持ちのよい令和5年度の初日になりました。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子(1)(4月10日)
始業式の後は、学年ごとに集まって新しい学年のクラス分けの発表を受けました。同じクラスにどんな友達がいるのか、わくわくどきどきしながら発表を聞きました。
![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「着任式・1学期始業式」(4月10日)
今日から令和5年度の学校生活がスタートし、約2週間ぶりに学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。
はじめに、運動場で令和5年度の着任式を行いました。3月に10名の教職員のみなさんとお別れしたところですが、今年度、新たに10名の教職員を迎えました。 まず、新しく来られた教頭先生のお迎えの式を行い、続いて教職員のお迎えの式を行いました。いずれの式でも、6年生の代表児童がお迎えの言葉を伝えました。6年生らしい、とても立派なお迎えの言葉でした。 ![]() ![]() ![]() 明日は、着任式・始業式・入学式です。
いよいよ、明日から令和5年度の学校生活が始まります。
ひとつ学年が上がって迎える最初の1日に、みんなが元気に登校してくれるのを待っています。 入学式は、10時00分受付、10時30分開式です。明日はよい天気になるという予報です。84名の1年生が元気に登校してくるのを楽しみにしています! ![]() ![]() |
|