![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:78 総数:421947 |
夢に向かって![]() ![]() ![]() 耳が痛くなる話で、長時間の会になりましたが、みなさんは最後までしっかり聞けていました。その姿を見ると、『大人に近づいているな』と感心です。 みんなは十分素晴らしいスタートを切っていますよ。自分らしく、精一杯頑張ってくださいね。 生徒会活動の様子![]() ![]() ![]() また,14日(金)には1年生迎える会が実施されます。 皆さんの活躍を楽しみにしています! ジョイントプログラム(1年生)![]() ![]() 「算数,けっこうできてる!」 「もうちょっと勉強やっといたらよかったなぁ〜」 「国語は最後の作文まで書けへんかった〜!」など様々な声があがっていました。 予習シートは14日(金)が最終締め切りです。 学習は繰り返し頑張りましょう!凡事徹底! 3年生学年集会![]() ![]() 3年生の漢字は、『軌跡』です。これまでの2年間の足跡を活かして後輩を引っ張り、この先の道を切り拓こうという思いを込めています。 学年の掲示物もリニューアルしました!是非見てください。 3学年そろって全校集会![]() ![]() ![]() 1年生学年集会の様子![]() ![]() ![]() 整列や集合もすみやかに行うことができました。 しっかり姿勢を正して,お話を聞くことができました。 自分たちで気づいて,靴をきれいに並べていたことが素晴らしかったです。 学年集会では,各先生方の自己紹介の後に学年主任の伊藤先生からお話がありました。 学年目標は「夢はでっかく 心もでっかく 〜凡事徹底〜」です。 あたり前のことを徹底的にきちんとやる。という意味です。 明日は,ジョイントプログラム(国語・算数)のテストが行われます。しっかり準備して取り組もう。 新年度のご挨拶![]() おかげ様で令和5年度の着任式・始業式、入学式も無事に終えることができました。今年度の新入生は46名で、本日からは向島東中学校に167名の全校生徒が集い、新年度をスタートさせています。 向島東中学校の「学校教育目標」は、「未来の世界をたくましく生き抜く学び手の育成」です。この目標は生徒達に5年後・10年後・20年後という未来をたくましく生き抜いて欲しい。そして見たことのない世界にも目を向け、たくましく生き抜いて欲しいという二つの願いを込めています。令和2年度より立ち上げた学校改革「夢現プロジェクト」は4年目を迎え、授業改革を柱とする学校改革の様々な取組は、大きく実を結ぼうとしています。 また本校は今年度創立40周年という大きな節目を迎えます。40年という時の流れの中で大切にされてきた伝統を継承しつつ、新たな輝かしい歴史を作っていけるよう、教職員一同力を合わせてがんばってまいります。 保護者の皆様、地域の皆様方に今年度も向島東中学校の教育の推進にご理解とご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 京都市立向島東中学校 校長 竹田 久美子 新入生学級開き![]() ![]() ![]() 入学式後は、学級で学級開きが行われました! 教科書やプリントを受け取ったときに「ありがとうございます。」と 元気よく応えていた姿が、とても頼もしかったです。 生徒会の先輩方からくす玉の祝福を受け、 向島東中学校での中学生としてのスタートを切りました。 新しい出会い![]() ![]() 第40回入学式が行われました![]() ![]() これから向島東中学校で多くの『学び』を得ましょう。 |
|