![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:81 総数:1333126 |
入学式(学活)
担任発表を終え学級全員で過ごす初めての学活でした。各教室では担任が趣向を凝らしたお話やお祝い、写真撮影等でにぎわっていました。先生の自己紹介に始まり配布物の確認、初めて手にする生徒手帳、教科書もずいぶん厚く重く感じたのではないでしょうか。これから1年間、長いものでは3年間使う大切な教科書です。自宅で名前を書き、各教科の授業が始まる日に持ってきましょう。また、本日たくさんのプリントを配布しております。中には月曜日締切のプリントもあります。保護者の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。
次の登校は月曜日、8:30のチャイムが登校完了のチャイムなので5分前には教室に入り着席できるよう時間に余裕をもって家を出てください。時間割は学活、身体計測、学級写真、学活です。持ち物は筆記用具、月曜日締切の提出物(懇談の日程・タブレット端末調査票)です。クラス写真を撮るのでブレザーが必要です。土日ゆっくり休んで、また月曜日元気な姿で登校しましょう。 ![]() ![]() ![]() 入学式(入学式2)
式の後半では、生徒会本部役員の先輩による歓迎の言葉と新入生代表生徒による入学の言葉がありました。どちらも一言一言に思いを込めるように丁寧にお話をしてくれ大変良かったです。最後の学年教師の発表の際には我々教師をキラキラとした目で見つめ、教師の挨拶に対し会釈する姿や「よろしくお願いします。」と返してくれる姿がありました。相手を思いやり、尊重できているからこその反応です。素晴らしい姿でした。式終了後は、各クラスに戻り学活を行いました。
![]() ![]() ![]() 入学式(入学式1)
吹奏楽部の演奏と温かい拍手に包まれながら入場しました。花山中学校の入学式では新入生の呼名を行います。緊張しながらも一生懸命に返事をする姿、体育館に響き渡る元気な返事、とてもよかったです。そして何より式典の中で、自分たちで判断し起立する姿、それを促す姿に感心しました。小学校の卒業式も立派な姿で式に臨んでいたのでしょう。これからの成長がとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() 入学式(クラス発表)
待ちに待った入学式当日。あいにくの雨ではありましたがドキドキのクラス発表を受け、晴れやかな笑顔があちらこちらで見られました。「人と出会ったおかげで、自分とも出会えた」これは谷川俊太郎さんの言葉です。今日から始まったいろいろな人との出会いが、これからのあなたを創ります。多くの人と出会い、豊かな中学校生活を送りましょう。ご入学おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() 3年生 新クラス初学活2
その2
![]() ![]() 3年生 新クラス初学活1
新クラス初めての学活の様子です。
![]() ![]() 2年生の学校生活 その1![]() ![]() ![]() 3年生 新クラス発表
新学期が始まり、新しいクラスが発表されました。
![]() ![]() ![]() お知らせ
いよいよ明日、令和5年度の着任式及び始業式が行われます。新年度のスタートです。明日に向けて花山中学校の先生方はしっかり準備をしています。新2、3年生の生徒の皆さんも良いスタートがきれるように、しっかり準備をしておきましょう。
保護者の皆さま 生徒の皆さんへお知らせ 明日の始業式が報道されることになりました。報道時間は短いということですが、個人が特定されるようなアングルにならない様に十分注意していただく予定です。直前のお知らせとなり誠に恐れ入りますが何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 校長 増田隆生 令和4年度離任式![]() ![]() ![]() 先生方からの心のこもったメッセージに涙する場面もあり、寂しい気持ちでいっぱいですが、今後の皆様のご健康とご活躍をお祈り申し上げます。ありがとうございました。 |
|