京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up115
昨日:160
総数:739992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

5年生 進級おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のみなさん進級おめでとうございます!
晴れてチームステージの仲間入りです!
初日から元気いっぱいのみなさんに会えてとてもうれしかったです♪
昨年のベーシックステージのリーダーの経験を力をもとに、今年も活躍を期待しています!!

1年間,よろしくお願いします!!

4年生 進級おめでとうございます!

画像1 画像1
4年生のみなさん進級おめでとうございます!

「何組で、だれと同じクラスかなあ…。」
「担任の先生はだれかなあ…。」
ドキドキしながら今日を迎えた人も多かったと思いますが
今日、みんなの元気な顔が見られたことが
先生たちはとてもうれしかったです♪

「みんなを大切に思うリーダー」を合言葉に
下級生のみんなや、そして学年の友達に
優しく接する姿が見られることを期待しています。
そして、みんなで笑顔いっぱいの1年にしましょう!
先生たちは、4年生のみんなと過ごす
これからの学校生活が本当に楽しみで仕方ありません。

1年間どうぞよろしくお願いします!

6年生としての生活が始まりました!!

6年生への進級おめでとうございます。
久しぶりの学校は、いつもよりも大人っぽい顔つきで登校をしてきました。
「わくわく」「どきどき」「そわそわ」色々な様子でしたが、どの生徒も頑張ろうという気持ちがものすごく伝わってきました。
新しい教科書を受け取り、各担任の自己紹介や今後の予定を聞く中で、6年生になった実感がわいてきたように感じました。
これから1年間一緒に楽しんでいきましょう!!

保護者のみなさま、今年度も学校教育活動へのご協力お願いいたします。お子様が安心して楽しく登校ができるように、6年生担任を中心にたくさんの教職員で支えていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7年生 学級開き

7年生の学校生活がスタートしました!
新学年、新クラスだけでなく、後期課程のスタートでもあります。
今までとはちょっと違った感覚に、ドキドキもワクワクもあったのでは?
新しい先生、新しい教室、そして新しいクラスメイトと過ごす時間。
多くの中で自分を磨いていける一年にしましょう!
チームステージのリーダーとして、大いに活躍してくれることを期待しています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1組 令和5年度もよろしくお願いします!

画像1 画像1
令和5年度がスタートしました。
新しい学年、新しい教室、新しい友だちや先生との出会い…子どもたちにとって新しいスタートとなります。わくわくドキドキしていたのではないでしょうか。私たち1組担当もそんな子どもたちと同じようにわくわくドキドキしています!令和5年度はどんな1組になるのでしょうか。とても楽しみです。今年度も子どもたちが楽しく安心して登校できる1組にし
ていこうと思います。保護者の皆様にはかわらないご支援、ご協力をよろしくお願いします。

1組通信「やってみよう!No.1(あいうえ)」

今年度の1組通信は「やってみよう!」になりました。
「やってみよう!」には、新しいことに挑戦して新しい自分に出会ってほしいという思いを込めました。今年度も毎週金曜日に配信していきます!子どもたちの学校での様子はもちろん、重要なお知らせやお願いなどものせています。毎週必ず確認してください。よろしくお願いします。 

1組通信「やってみよう!No.1(あいうえ)」


全国学力学習状況調査の実施について

6・9年生の保護者様
4月18日(火)に6・9年生を対象に全国学力学習状況調査を実施します。詳しくは配布文書をご覧ください。

全国学力学習状況調査実施の案内

研修教員についてのお知らせ

8・9年生に研修教員2 名が、5 月24 日(水)までの期間、教科指導のみならず、担任を含む教員の仕事全般に関わる役割を実際に担い、教育活動を行います。

詳しくは配布文書をご覧ください。

研修教員についてのお知らせ

授業参観のお知らせ

4月25日(火)〜28日(金)懇談会日程の3時間目に授業参観を行います。詳しくは新着配布文書をご覧ください。お忙しいとは存じますが、お越しいただきますようよろしくお願いいたします。

授業参観のお知らせ

向島秀蓮だより4月号

令和5年度向島秀蓮だより4月号を掲載します。
ご確認下さい。

向島秀蓮だより4月号
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/6 始業式・着任式
4/7 入学式
4/10 部活動キャプテン会議
身体計測・視力(8・9年)
4/11 7年生JP(2・3限)
身体計測・視力(5・6・7年)
4/12 給食開始
内科健診(8年・1組うえ)
学級写真(1〜4年・1組)
山の家前健康相談(4・8年)
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp