![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:138 総数:511666 |
令和5年度 ご挨拶![]() 本校は、昭和52年4月に、隣接する国立療養所宇多野病院(現在の独立行政法人国立病院機構宇多野病院)に長期療養・入院する進行性筋ジストロフィー及びそれに類する筋疾患等の児童生徒を対象とする病弱養護学校としてその歩みを始めました。そして平成29年度の創立40周年という大きな節目を経て、今年度は開校から47年目を迎えました。 平成16年度に高等部に新設した職業学科(生活産業科)は、今年度早くも20年目を迎えました。不安定な社会情勢の中にありながらも、これまで多くの卒業生が就労したいという願いを実現させています。 「夢や希望を持って、自ら学び、はたらくこと、生活することに向かう子どもを育てる」という学校教育目標のもと、今年度も教職員一丸となって、普通科と生活産業科の特色を守りつつ、児童生徒一人一人の能力や可能性を最大限に伸ばす指導の充実を目指してまいりますので、本校教育の推進に一層のご支援ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 令和5年4月 京都市立鳴滝総合支援学校 校長 田中 由美子 |
|