京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:508
総数:1351051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

朝の様子

今朝は3年生が私学入試の為、1・2年生のみの登校となっています。少し寂しい感じがしますが、3年生も入試で頑張っていると思いますので、1・2年生の皆さんもしっかりと学校生活を送りましょう!
来週には学年末テストが控えていますね。テスト勉強、頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

私学入試前日指導

画像1画像2画像3
明日から京阪神私学入試が始まります。
3年生は本日6限目に前日指導を行いました!昨年に引き続き、全体での集合はせずに、各教室で、まずは担任の先生から入試全般の心構えや注意事項を聞きました。そして、そのあとは受験校ごとに集合し、交通手段や持ち物等の確認を行いました。みんな緊張した面持ちでしたが、明日、しっかりと力を発揮してくれることと思います。
少し天候が心配ですが、時間に余裕を持って行動しましょう!
頑張れ!3年生!  頑張れ!藤中生!  応援していますよ!

R5修学旅行説明会を開催しました

本日、14:00より本校体育館にて、令和五年度に実施する修学旅行の説明会をおこないました。九州方面、目的、基本日程や持ち物について説明をおこないました。

多数の保護者に足を運んでいただきました。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

1・2年生 学びの時間

 今日から、1・2年生の学年末テスト1週間前に入りました!6限後、各学級では「学びの時間」が設定されています。黙々と学習に取り組んだり、仲間と教え合い・学び合いながら学習する生徒もいて、テストに向けて頑張っている藤中生の姿が見られました!
画像1
画像2
画像3

11組 授業の様子

画像1画像2画像3
本日4限目、11組の授業風景です。英語の授業です。
この時間はゲストティーチャーとして教頭先生に来ていただいて、みんなで楽しく盛り上がりました!
とても元気で、積極的に発言していましたね!みんなの笑顔が、キラキラと輝いたひと時でした!

1・2年生学年末テスト1週間前です!

画像1画像2画像3
 1・2年生は、学年末テストまで、あと1週間となりました!テスト勉強は順調に進んでいますか?1年間の総まとめです!しっかり取り組んで、来年度に向けてステップアップしましょう!
 廊下には、自主学習用の数学のプリントが置かれていました!今日から部活動も停止になります。授業に集中するのはもちろんのこと、放課後の時間を大切に、有効活用してくださいね!頑張れ!藤中生!

3年生授業の様子

画像1画像2画像3
3年生は、私学入試まで、あと3日となりました!
入試で実力を発揮するには、やはり平常心が大切ですね。何よりも1時間1時間を大切に、普段の授業に集中しましょう!頑張れ!3年生!

第70回京都市アナウンスコンクール

2月5日(日)に京都アスニー大ホールにおいて、第70回京都市アナウンスコンクールが行われました。本校から放送部の1年生が5人参加し、2人が優秀賞と優良賞に選ばれました。また、団体部門では、6位に入賞し、表彰されております!

今回、藤森中は、参加した生徒が1年生だけでしたが、日頃の成果を堂々と発表することができました!

画像1

1年生科学センター学習

みんな真剣そのもの!そして何よりもみんなとても楽しそうです!
画像1
画像2
画像3

1年生科学センター学習

集中して取り組んでいます!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp