京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up24
昨日:1372
総数:604361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

今日から三者懇談会

 12月16日(金) 今日から22日(木)までの5日間、三者懇談会を行います。2学期の成績はもちろん、学習面や生活面でがんばったこと、今後の自分の課題などについて懇談します。特に、3年生にとって今回の懇談は進路希望を最終決定する大切な場となります。お忙しいときではありますが、有意義な時間となりますようよろしくお願いいたします。
画像1画像2

Xmasイルミネーション

 12月15日(木) 昨日から毎年恒例のXmasイルミネーションを16時から18時頃の間点灯しています。毎年この時期に生徒会の取り組みとして校門前の樹に電飾を巻き付けてイルミネーションを楽しんでもらっています。2学期最終日の23日(金)まで行っていますので、美しく光り輝くXmasイルミネーションをぜひごらんください。
画像1
画像2

3年 薬物乱用防止教室

 3年生は、5限に右京警察サポートセンターより講師の方に来ていただいて「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物は私たちの身近にあるが、そこには危険性や依存性があることなどのお話をしていただきました。「薬物には決して手を出してはいけない」「誘われても断る勇気が大切」だということをしっかり学習することができました。
画像1
画像2
画像3

2年 人権学習

 12月14日(水) 2年生では、昨日から国際理解(日本で生活する外国人をとりまく諸問題について)をテーマに人権学習に取り組んでいます。本日5限には、京都朝鮮中高級学校から講師の先生をお招きしてご講演していただきました。先生の自己紹介から始まり、京都朝鮮中高級学校の様子や在日コリアンについてなどわかりやすくお話ししていただきました。ヘイトスピーチの話では、生徒たちからも「そんなこと許されない」という受け止めが見られました。生徒たちにとって、今日の講演が多様性を認め合える社会を築く一歩となってくれたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

バレーボール女子 近畿選抜大会京都府予選会 (2)

 京都御池中学校との試合は、フルセットまでもつれる息詰まる展開となりました。第1セットは、中盤12−12の同点でしたが、そこから得点を重ね25−16でセットを取りました。第2セットはミスが目立ち8−25でセットを奪われました。第3セットも最初リードを広げられましたが、終盤12−13と詰め寄るも最後は12−15で敗れました。残念ながら予選突破はなりませんでしたが、試合を重ねるごとに力をつけていっている四条中学校女子バレーボール部です。それぞれの課題克服を目指して、しっかり練習を重ねていってください。
画像1
画像2
画像3

バレーボール女子 近畿選抜大会京都府予選会 (1)

 12月10日(土) 第55回近畿中学生バレーボール選抜優勝大会京都府予選会(京都市女子決定戦)が本校体育館で行われています。本校は、1試合目大宅中学校と対戦しました。試合は、第1セットを25−17で先取すると、第2セットも終始リードし25−14のストレート勝ちを収めました。この後、京都御池中学校と対戦します。次の試合もこの調子でがんばってください。
画像1
画像2
画像3

2年生 ポスターセッション

本日、4時間目に2年生の職場体験事後学習で
ポスターセッションを行いました。
プレゼンテーションを2年生が
1年生に行いました。
次年度に職場体験を控えている、
1年生は、2年生の説明を真剣に
聞くことができていました。
凝ったポスターと丁寧なプレゼンテーションを
おこなった2年生のみんな、
お疲れさまでした。

画像1
画像2
画像3

3年生 人権学習

本日56時間目に、3年生の人権学習として,
講師をお招きして結婚差別についての
講演をしていただきました。
今回の学習を通じて、差別を見抜き、
これから社会でどのように人と関わって
いくべきかを学習しました。
3年生のみんなは、真剣にお話を聞いて
自分がどのような行動ができるかを考えていました。
画像1

12月7日 1年生防煙教室

12月7日(水)1年生では,56時間目の時間に
「防煙教室」を行いました。
京都市保健センターとNPO法人から
講師の方に来ていただき,
講演をしていただきました。
タバコが体に与える影響などについて話をし
煙草についてのクイズを用いた体験学習や
グループに分かれての模型やポスター、
禁煙グッズの視覚教材を使って
タバコの体に及ぼす影響などを学習しました。

画像1
画像2
画像3

ハンドボール部女子 京都府予選会

 12月4日(土)に春の全国中学生ハンドボール選手権大会京都府予選会が、伏見港公園体育館で行われました。この大会は、京都市と府下の上位2チームの計4チームが戦い、春の全国中学生選手権大会の京都府代表1校を決める大会です。四条中学校は京田辺市の田辺中学校と対戦しました。実力校相手に全力でぶつかり前半8−12と食い下がりますが、後半差を広げられ残念ながら14−24で負けてしまいました。ハンドボールは、小学校から競技を始める京田辺市の中学校とは現時点では経験の差が大きいですが、冬場しっかり練習してこれから経験を積み重ねて力をつけていってください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp