京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up40
昨日:44
総数:448453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

リニューアル工事進んでいます。パート1

リニューアル工事が始まって1週間がたちました。現在の工事は、主に各教室、職員室、保健室、プール前倉庫、体育館までの通路です。工事箇所は取り壊され、跡形もない状態ですが、2学期までには完成するということで、楽しみです。工事関係者の方のお話だと、順調に進んでいるそうです。
配線関係、水道関係、左官関係、大工関係など、職種の異なる多くの方々が、1つのチームをつくりこの工事に携わっていることに驚いています。また、工事箇所の至る所に張り紙があり、生徒への配慮が覗えます。すべてが完成するには、まだまだ先で、大変ご迷惑をおかけしますが、生徒の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

画像1画像2画像3

男子ソフトテニス部 個人戦 市内大会

団体戦終了後の翌々日,7月22日に西院運動公園のテニスコートにて,個人戦のブロック予選を勝ち抜いたメンバーが参加する市内大会が行われました。
朱雀中学校からは,2年生と3年生で組む1ペアが出場しました。
初戦,2回戦,3回戦と,各校のライバル相手に健闘。時にはファイナルまで粘る激闘を勝ち進み,ベスト8をかけた4回戦目…。
強豪相手に惜しくも敗退してしまいました。
しかし,120以上の出場ペアの中でのベスト16!素晴らしい結果です。
全力を出し切った熱いプレーは,胸に迫るものがありました。
これで3年生にとっての公式戦は終わりとなります。
3年間の部活動で培った力を,ぜひ,これからの学校生活,そして受験勉強に活かして頑張って欲しいと思います。
応援ありがとうございました。
画像1画像2画像3

男子ソフトテニス部 夏季大会団体戦

7月21日に夏季大会団体戦が久世中学校で実施されました。
1回戦目の相手は京都教育大学附属京都小中学校。
2-1で朱雀中学校が勝利をおさめ,続く2回戦目…。
久世中学校に1-2で惜しくも敗れてしまいましたが,一人一人が仲間を思い,自分の力を出し切れた団体戦だったのではないでしょうか。
試合後の出場選手たちの「やり切った!」という晴れやかな表情が印象的でした。
画像1画像2画像3

京都市中学校夏季選手権大会「バレーボール競技」

画像1画像2画像3
7月22日(金)
近衛中学校にて,京都市中学校夏季選手権大会「バレーボール競技」が行われました。
朱雀中学校女子バレーボール部は,2回戦で烏丸中学校と対戦し,2−1で勝利しました。
第1セットは,緊張から硬さもあり思うようにプレーできませんでした。しかし,第2セット以降では,声からチームの雰囲気を作り,応援して下さる方々の大きな拍手も後押しとなり,自分たちの楽しいバレーボールをすることができました。

3回戦では,近衛中学校と対戦し,2−0で敗退しました。
負けはしましたが,ボールが落ちるまでに諦めたプレイは,一切ありませんでした。また,互いに1プレイ1プレイ声をかけ合いながら,励ましたり,鼓舞したり,確認をし合うことで自分たちの得点につながった場面も多くありました。                                                                                                                                                                                                                                                                                                            
そして,サーブカット,スパイクカットが上がった時やボールが繋がった時,スパイクが決まった時には,会場全体が盛り上がり,喜んでいる部員たちの姿は,とても輝いていました。

この2試合,3年生部員をはじめ,1・2年生部員や保護者の方,友人,教職員など全ての応援して下さる方々の思いに全力で応えようという気持ちと全力で楽しもうという気持ちが伝わる試合でした。緊張感があって,楽しく,感動し,充実した時間でした。お疲れ様でした。
引退式は夏休み中に行う予定をしております。そして本日より朱雀中学校女子バレーボール部は新チームに代替わりをします。引退する3年生の良さを引き継ぎ,活動をスタートさせていきたいと思います。
これまでの応援本当にありがとうございました。

朱雀中学校リニューアル工事始まりました。

教育環境と機能向上のための「校舎の全面リニューアル工事」が始まりました。リニューアル工事は、外壁改修、教室・廊下の内装改修、エレベーター新設、配管工事、塗装工事等を行います。予定では、令和5年3月15日(水)まで続きます。工事期間中、安全対策も十分に行いながら進めていきます。生徒には学校生活や授業、部活動等で不便をかけることとなりますが、校舎のリニューアル完成に向けて、よろしくお願いします。また、保護者の皆様、地域の皆様にも大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
夏休み中は、学校にご用の場合、北校舎1階西奥にあるコンピューター室にお越し下さい。臨時の職員室になっています。

画像1画像2画像3

吹奏楽部 〜中京音楽フェスティバル〜

画像1画像2画像3
 吹奏楽部は7月18日に京都両洋高等学校で開催された「第72回社会を明るくする運動 中京音楽フェスティバル」に出演させていただきました。
演奏曲は「スター・ファンタジー」と「ガールズ&パンツァー組曲より」の2曲でした。

 今年度2回目の本番ということもあり,前回よりは少しリラックスして演奏ができた人も多かったと思います。また,他の中学校の演奏や高校生のパフォーマンスからも良い刺激をいただきました。
自分たちの演奏の課題も明確になり,8月4日の吹奏楽コンクールに向けて,部員一同さらに熱心に練習に取り組んでいます。
応援どうぞよろしくお願いします!

令和4年度 1学期終業式!

本日、1学期の終業式を行いました。1学期の総括を含め,校長先生からお話がありました。朱雀中生みんなのがんばりを褒めていただきました。その後、担当先生から夏休みの生活のお話や、部活動入賞者、よい歯の表彰伝達、生徒会本部からの代表の言葉があり、充実した1学期をみんなで評価し合えた終業式でした。その後、大掃除を行いました。今年の夏休みから本格的にリニューアル工事が始まります。そのための準備も行ってくれました。8月24日(水)の2学期始業式に、元気な姿で会いましょう。また、リニューアルされた教室との出会いです。楽しみに始業式を迎えましょう。

2年生学年集会

画像1画像2画像3
7月19日(火)1学期の締めくくりの学年集会を行いました。
冒頭、各クラスから今学期の振り返りがあり、よかった点として、「友達が増えた」「テストの点数があがった」「人に優しくできた」「思い出だらけの楽しい学校生活をおくれた」などが挙げられました。そして、2学期に向けて「時計を見ることを意識し、メリハリをつけ、切り替えを早くする」ことを確認し合いました。また、7月7日から共に過ごした、ドイツからの聴講生から、皆への挨拶がありました。「最初は不安もあったけど、友達ができてよかった」と嬉しそうに語ってくれました。また、会えるといいですね。最後に、お子さんが誕生された先生にサプライズのお祝いの会をしました。みんなで作った寄せ書きやおむつケーキを手に、「命ってこんなふうに生まれてくるんだ、と感動した」と目頭を熱くしながら語っておられた先生の姿が印象的でした。

技術科 二年生 水菜収穫

5月初めに種をまき、大切に育ててきた水菜を収穫しました。今年は大変な異常気象とから梅雨のためとても苦戦を強いられ、野菜農家やプロの方々も枯らしてしまう気候でした。本校も一度は全滅しましたが、原因や状況を分析し、粘り強く対応して、待望の収穫が出来ました。もちろん今回も理科とのカリキュラムマネージメントや家庭科との実習も計画しています。二学期にはコンピュータの実習とともに観察記録を作成し、カリキュラムマネージメント幅をより拡げ、環境教育とSDGsにも関連させていきます。
生徒たちは待望の水菜を目の当たりにしたとき、一生懸命育てたからこそ感慨深いものがあったようです。”いただきます”の意味や放っておいては何もまともに育たない現実を実感したようでした。これからも、より優しい心と粘り強くがんばれる心と気持ちを育むため、ご協力をお願いいたします。

画像1画像2画像3

8、9月の行事予定です

8、9月の行事予定です。 → 8、9月行事予定
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校教育目標

朱雀中学校の生徒心得

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp