4年 旋律づくり
「ミ・ソ・ラ・ド・レ」の5つの音を使い、日本らしい旋律を作っています。タブレットで旋律を作り、確認をしながら進めていきました。作ったあとは、実際にリコーダーで演奏してみました。
【=4年=】 2023-01-27 18:02 up!
6年 1月お誕生日会☆2
1月のお誕生日の子が4人もいたので,しっかりお祝いが出来て良かったです。
お誕生日おめでとう♪
【=6年=】 2023-01-27 18:02 up!
6年 1月お誕生日会☆
1月のお誕生日会をおこないました。
あいにくの雪交じりの雨で運動場が使えず,体育館でドッジボールをおこないました。
【=6年=】 2023-01-27 18:02 up!
1年 こくご「かたかなの かたち」
それぞれに配られたプリントの中から、カタカナの言葉を探してノートに書きうつしました。
活動を進める中で、カタカナの言葉は食べ物や動物、身の回りの物が多いことに気づきました。
次の時間、集めたカタカナの言葉を使って、文を書きます。
【=1年=】 2023-01-27 18:02 up!
6年 図工「未来のわたし」
将来の自分をイメージし,針金と粘土で小学校最後の立体作品作りに取り組んでいます。
まず針金で自分の姿の骨組みを作ってみました。
苦戦しながらも何とか形になっている子が多かったです。
【=6年=】 2023-01-27 18:01 up!
6年 みんなで話し合って
グループで話し合ったことを,みんなにも伝え,他の人の意見も聞きながらどうしていったらいいのかをさらに考えました。
学習したことをいかして,危険に巻き込まれないように自分を守る力をつけていってほしいです。
【=6年=】 2023-01-27 18:01 up!
1年 国語
【=1年=】 2023-01-27 18:00 up!
1年 休み時間の様子
雪のため運動場で遊ぶことができなかったので粘土をして遊んでいました。
【=1年=】 2023-01-27 18:00 up!
1年 体育
ころがしドッジボールをしました。1年1組は2回目です。ルールを覚えることをめあてとして学習しました。
【=1年=】 2023-01-27 18:00 up!
1年 算数
100をこえる数のかぞえかたについて学習しました。100といくつでかぞえればよいことが分かりました。
【=1年=】 2023-01-27 17:57 up!