1年 英語
ちょうちょを紹介しようの学習をしました。今日が1回目の授業です。色の言い方を知ろうをめあてに楽しく取り組んでいました。
【=1年=】 2023-02-06 19:10 up!
1年 生活
冬とともだちで遊んだことのふり返りを書きました。たこ揚げや羽子板、風車など、遊んで気づいたことや感想を丁寧に書きました。
【=1年=】 2023-02-06 19:09 up!
1年 体育
1年1組では、最後のころがしドッジボールでした。攻め方や守り方など工夫して取り組むことができました。
【=1年=】 2023-02-06 19:09 up!
3年 算数科「小数」
長さを小数で表しました。かさと同じように考えると、長さも小数で表せることを確かめました。
【=3年=】 2023-02-06 19:09 up!
3年 理科「じしゃくのふしぎ」
学習したことを生かして、磁石セットを自由に使って実験しました。授業の初めの時間に比べて「○○だから…」と学習したことを生かしながら取り組んでいる姿が見られました!
【=3年=】 2023-02-06 19:08 up!
1年 係活動
本係の子どもたちがクラスのみんなに読聞かせをしました。一生懸命に読んでいる姿や、真剣に聞いている姿がすてきでした。
【=1年=】 2023-02-03 19:15 up!
1年 国語
ことばをみつけようの学習で、ことばみつけクイズを作って、ロイロノートを使ってクイズ大会をしました。とても盛り上がりました。
【=1年=】 2023-02-03 19:15 up!
1年 体育
ころがしドッジボールでは、1組と2組で交流試合をしました。お互いのいい所をたくさん見つけて、試合に生かそうとすることができました。
【=1年=】 2023-02-03 19:15 up!
1年 生活
冬とともだちの学習で、凧揚げをしたり、羽子板をしたりして遊びました。元気よく運動場を走り回りました。
【=1年=】 2023-02-03 19:15 up!
3年 体育科「ペース走・なわとび」
この日から「ペース走・なわとび」の学習が始まりました。
ペース走の学習では、持久走記録会と同じ距離を走り、「本番までに一秒でも記録を伸ばせるようにしよう!」と話をしました。
その後のなわとびでも、友達とコツを話し合いながら、楽しんで取り組んでいました。「二重跳びができるようになりたい!」と早速休み時間に取り組んでいる子もいました。
【=3年=】 2023-02-03 19:15 up!