京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up9
昨日:71
総数:397440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

さくらんぼ学級 体育の学習

画像1画像2
先週の体育の学習でうんていと鉄棒をしました。掌にしっかりと力を入れて十秒間ぶら下がったり,手を離さないように注意しながら鉄棒の色んな技にチャレンジしたりしました。はじめは,うんていの高いところで10秒間ぶら下がるのを怖がっていた子どもたちも何回もチャレンジすることでだんだんコツをつかんで,上手にぶら下がっていました。また,鉄棒で色んな技にチャレンジしてみることで,いままでできないと思っていたけどやってみると意外とできてびっくりする様子も見られました。

4年 絵の具で夢もよう

画像1
画像2
 絵の具を使った色々な技法を試して,模様を作りました。
 複雑な模様ができたり,色と色が美しく混ざったり,子ども達は夢中で活動していました。

2年生 音楽

 音楽の授業では,はくのまとまりを感じることを大切にしながら授業をしています。2拍子や3拍子のリズムを意識しながら,楽器をたたいたり,歌ったりしています。
 子どもたちも元気よく,体を揺らしながら音楽を楽しむ様子が見られました。
画像1画像2

重要なお知らせ

・本校の児童の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じております。児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。

・京都市教育委員会の指導のもと,継続的に疫学調査を実施しております。現時点ですべての調査が終了しておりませんが,これまでのところ濃厚接触者として特定される児童はありません。また,一部疫学調査を終え,新たな感染者や体調不良者の広がりがみられない学級の児童や,健康観察期間が経過した児童等は,ご本人に体調不良等の症状のない場合,順次,登校を再開いただいております。

・本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。(なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます)

・今後の教育活動におきましては,熱中症対策など児童の健康と安全を最優先にしながら,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底してまいります。

・保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

「おはなしの会」の読聞かせ

画像1
画像2
 読書が大好きな御室小学校の子どもたちです。その子どもたちが楽しみにしているのが「おはなしの会」の方々による「読聞かせ」です。
 本を自分で選び,手にとって読むことも楽しいですが,選んでもらった本を読んで聞かせてもらうのは,また違った楽しさがあります。「読み手の思い」が,声に乗って伝わってきます。

5年 理科

画像1
画像2
画像3
5年生 理科「植物の発芽と成長」の学習で種子が発芽するためには何が必要なのかみんなで考え,実験をしました。

 予想と結果が違い,子どもたちからは驚きの声が上がっていました。
 次は楽しみにしている「メダカのたんじょう」の学習です。

3年生 食の指導

画像1画像2
栄養教諭の出野先生に来ていただき,食の指導をしていただきました。
 赤・黄・緑の3つのグループのはたらきについて知り,どんな食べ物が仲間に入るのか,カードを使ってグループ分けをしながら,楽しく学習することができました。
その後の給食メニューの「さばの生姜煮」を食べながら,「赤,黄,緑のメニューだ。」っと喜びながら味わいました。

2年生 マット運動

 体育科でマット運動の学習をしています。前転や後転,側転に挑戦しています。2年生はただ回ることだけでなく,足を閉じたり,手をつかずに回ったりするなど,よりきれいに回ることを意識しながら学習に取り組みました。

 友達同士で「上手だね。」「コツを教えて!」など,教えあい・学びあいをする姿も見られました。
画像1画像2

1年 はじめてのテストをしました。

画像1
 はじめて国語のテストに取り組みました。文字をなぞったり,線を引いたりと,一生懸命取り組みました。

4年 リレー

画像1
画像2
 体育科で『リレー』の学習が始まりました。トラック半周ずつのリレーです。
白熱した展開で観ている子からも自然と声援が送られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

校歌(現・旧)

お知らせ

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp