京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up12
昨日:8
総数:510233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

今日の給食<3月16日(木)>

 今日の献立は、
〇麦ごはん
〇牛乳
〇親子煮
〇ひじき豆   です。

 親子煮には、「三つ葉」を使用しました。1本の茎に葉が3枚ずつつくことから「三つ葉」とよばれています。三つ葉が入ることで、彩もきれいに仕上がりました。

 今日は、1年生からたくさんのあじわいカードが給食ポストに届きました♪
★「ごはんがもちもちでおいしかったです。」
★「おやこにがあまくて、おにくがおいしかったです。」
★「ひじきまめが、ごはんといっしょにたべるとおいしかったです。」
★「おやこににはいっていた三つばは、にがかったけれど、たまごがとろとろしていておいしかったです。」
 
 今年度の給食も、残すところあと3回となりました。最後まで味わって食べてもらえると嬉しいです。明日の給食は「さわらのたつたあげ」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

【部活動】バスケットボール

画像1
画像2
 お別れ試合で先生たちと試合をしました。歓声のあがるよい試合でした。

【部活動】卓球

画像1
画像2
 お別れ試合で、先生たちと楽しくラリーしました。

【3年生】わたしたちの学校じまん3

画像1
画像2
画像3
発表の様子です。

【3年生】わたしたちの学校じまん2

画像1
画像2
発表の練習をしています。

【ランニング部】お別れリレー

画像1
画像2
画像3
 部活動ランニング部で子どもたちと先生のお別れリレーをしました。一人2周走る人もいれば、1周の人もいる中、みんな全力で走っていました。

【6年生を送る会】5年生・6年生

画像1
画像2
 6年生には全校からのメダルのプレゼントも渡しました。

【6年生を送る会】3年生・4年生・たいよう学級

画像1
画像2
画像3
 それぞれの学年のプレゼントを6年生は喜んで見ていました。

【6年生を送る会】児童会・1年生・2年生

画像1
画像2
画像3
 児童会の進行で各学年から6年生へ素敵なプレゼントができました。

【3年生】わたしたちの学校じまん4

画像1
画像2
画像3
「鏡山小学校の給食がおいしいこと」や「「鏡山小学校の先生がニコニコで優しいこと」、「鏡山小学校のみんながなかよしなこと」、「たてわりラリーなどの行事が楽しいこと」を学校のじまんとして発表してくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp