お迎えをお願いします
本日,土砂災害警戒レベル4「避難指示」のため
臨時休校となります。
個人懇談会も中止させていただきます。
安全のため【引き渡し】させていただきますので,
お迎えをお願いします。
お迎えの教室はいつもと違い
安全のため階上へ避難させています。
どうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2022-07-19 14:18 up!
今日の給食(7月14日)
今日の給食は、
・麦ごはん
・さばのたつたあげ
・切干大根の三杯酢
・すまし汁
でした。
「さばのたつたあげ」は、給食室でしょうゆや料理酒、しょうがで下味を付けて、米粉をまぶして油で揚げました。子どもたちが大好きな献立の1つです。カリカリした食感と下味が染み込んださばの味を味わって食べていました。
6年生は今週、自分に合った主食の量について考える学習をしたので、ごはんをしっかり自分に合った量を食べるように心がけながら食べました。
【給食・食育から】 2022-07-14 18:31 up!
預り金口座振替についてのお知らせ(7月分)
預り金口座振替についてのお知らせ(7月分)
7月の振替額は,以下の通りです。
振替日前日までに入金をお願いします。
本校の預り金口座は「京都信用金庫」です。
【振替日】7月11日(月)のみ
再振替はありません。
【振替額】
1年生 6,700円
2年生 6,500円
3年生 6,400円
4年生 6,400円
5年生 6,700円
6年生 6,900円
*就学援助等で金額が異なる場合があります。
*ひまわり学級は担任からお知らせいたします。
【学校の様子】 2022-07-05 22:12 up!
今日の給食(7月1日)
今日の給食は、
・ごはん
・牛乳
・はものこはくあげ
・伏見とうがらしのおかか煮
・かぼちゃのみそ汁
でした。
はもは1年に1回、この季節に給食で出てきます。夏らしい献立に子どもたちは興味を持ちながら味わって食べていました。
また、伏見とうがらしは京野菜の1つで、京都の伏見地区で昔から作られてきました。2年生はちょうど、食に関する指導で野菜について学習したので、どれが伏見とうがらしか確認しながら食べていました。
【給食・食育から】 2022-07-01 14:26 up!
7月 学校だより
「7月 学校だより」をアップいたしました。
7月 学校だより
【学校の様子】 2022-06-29 16:18 up!
7月 きらら通信
「7月 きらら通信」をアップいたしました。
7月 きらら通信
【校長室から】 2022-06-29 16:17 up!
今日の給食(6月22日)
今日の給食は
・ごはん
・牛乳
・夏野菜のあんかけごはん(具)
・ひじきの煮つけ
・冷凍みかん
でした。
「夏野菜のあんかけごはん(具)」は,なすと万願寺とうがらしを一度油で揚げてから,鶏ひき肉やたまねぎ,にんじんなどといっしょにだし汁で煮ました。
万願寺とうがらしは京野菜の1つです。今朝,立派な万願寺とうがらしが給食室にたくさん届き,それを給食調理員さんが1つずつ種を取って調理しました。
子どもたちはよく食べていました。
【給食・食育から】 2022-06-22 14:47 up!
第1回避難訓練
本日,第1回避難訓練(地震・火災)を行いました。
震度6強の地震が起こり,それに伴って給食室から火災が発生したと想定して行い,緊急地震速報が鳴った際にはすぐに身の安全を守る行動をし,火災が起こった際の避難の方法について訓練を行いました。
今年度初めての避難訓練でしたが,子どもたちはとての真剣に取り組んでいました。
【学校の様子】 2022-06-10 19:48 up!
預り金口座振替についてのお知らせ(6月分)
預り金口座振替についてのお知らせ(6月分)
6月の振替額は,以下の通りです。
振替日前日までに入金をお願いします。
本校の預り金口座は「京都信用金庫」です。
【振替日】6月10日(金)
【再振替】6月27日(月)
【振替額】
1年生 8,320円
2年生 8,120円
3年生 8,020円
4年生 8,020円
5年生 8,320円
6年生 8,520円
*就学援助等で金額が異なる場合があります。
*ひまわり学級は担任からお知らせいたします。
【学校の様子】 2022-06-02 13:29 up!
6月 きらら通信
6月 きらら通信 アップいたしました。
6月 きらら通信
【校長室から】 2022-05-26 14:52 up!