![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:60 総数:677866 |
3月 学校だより学級閉鎖のお知らせ
2年3組
22日(水)から24日(金)までの期間 学級閉鎖 27日再開 3年3組 24日(金)のみ 学級閉鎖 27日再開 つきましては、保護者の皆様には下記に留意いただき、ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いします。 1 毎朝・夕の検温及び健康観察を行い、発熱やせき等、健康異常がある場合は、速やかに学校に連絡のうえ、登校を控えて自宅で休養させ、医療機関を受診してください。※慢性呼吸器疾患や慢性心疾患の基礎疾患を有する方がり患すると重症化する場合があるといわれており、早期受診・早期治療をお願いします。 <インフルエンザの症状例> (1)熱が普段より高い (2)咳が出る (3)関節が痛い (4)頭が痛い (5)筋肉痛 (6)のどの痛み 2 学級閉鎖期間、本校教員が健康状態を確認させていただきますので、子どもたちの様子をお知らせください。 3 感染予防のため、適温・適湿に努め、規則正しい生活とともに、手洗いや咳エチケット、換気等の基本的な感染対策の徹底をお願いします。また、身体的距離が十分確保できないときは、適切なマスク着用をお願いします。 4 感染リスクが高まる「3つの密(密閉・密集・密接)」を避け、不要不急の外出はできるだけ控えさせてください。 ※ インフルエンザにり患した場合の出席停止期間は、「発症した後、5日を経過し、かつ解熱した後2日(幼児にあっては3日)を経過するまで」となります。 6年生 中学校給食試食![]() ![]() 京都市の中学校は、選択式の中学校給食を選ぶことができます。その給食を試食しました。 前日に食に関する指導で、中学生の食事のバランスについて学習したところだったので、主食の量がしっかりあることや、野菜などの副菜も種類が多いことを確認しながら、味わって食べていました。 学級閉鎖のお知らせ
2年1組
14日(火)から16日(木)までの期間 学級閉鎖 17日再開 2年2組 14日(火)から15日(水)までの期間 学級閉鎖 16日再開 つきましては、保護者の皆様には下記に留意いただき、ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いします。 1 毎朝・夕の検温及び健康観察を行い、発熱やせき等、健康異常がある場合は、速やかに学校に連絡のうえ、登校を控えて自宅で休養させ、医療機関を受診してください。※慢性呼吸器疾患や慢性心疾患の基礎疾患を有する方がり患すると重症化する場合があるといわれており、早期受診・早期治療をお願いします。 <インフルエンザの症状例> (1)熱が普段より高い (2)咳が出る (3)関節が痛い (4)頭が痛い (5)筋肉痛 (6)のどの痛み 2 学級閉鎖期間、本校教員が健康状態を確認させていただきますので、子どもたちの様子をお知らせください。 3 感染予防のため、適温・適湿に努め、規則正しい生活とともに、手洗いや咳エチケット、換気等の基本的な感染対策の徹底をお願いします。また、身体的距離が十分確保できないときは、適切なマスク着用をお願いします。 4 感染リスクが高まる「3つの密(密閉・密集・密接)」を避け、不要不急の外出はできるだけ控えさせてください。 ※ インフルエンザにり患した場合の出席停止期間は、「発症した後、5日を経過し、かつ解熱した後2日(幼児にあっては3日)を経過するまで」となります。
|
|