京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:38
総数:159282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

1・2年 金管の演奏を聴いて

画像1
 今日の音楽集会では、3〜6年生の金管の演奏を聴きました。マウスピースの練習を頑張っている2年生は、3年生に向けてもっと頑張ろうという意欲をみせてくれました。1年生も、2年後がとても楽しみなようです。

2年 カンジーはかせの大はつめい

画像1
 漢字を構成する2つの要素を足すと、どんな感じができるの?今日は、神経衰弱をしながら、漢字の組み合わせを完成させていきました。

自由参観・作品展

画像1
明日から二日間、自由参観と作品展を行います。

ランチルームの作品展には、全校の子どもたちの作品が集まりました。

廊下には、給食週間の学習の様子を掲示しています。

明日のロング昼休みには、音楽集会を開き、八瀬グリーンハーモニーの金管演奏をご披露します。

保護者の皆様、どうぞおいでください。

八瀬グリーンハーモニー 京都市鼓笛フェスティバル 出演

画像1
2月4日にロームシアター京都で開催された京都市鼓笛フェスティバルには、八瀬校を含む京都市内の10校が出演しました。

八瀬グリーンハーモニーは、「彼こそが海賊」「雷神」の2曲を堂々と披露することができました。

保護者の皆様には、多数ご来場いただきありがとうございました。

8日(水)の自由参観の音楽集会が、今年度最後の八瀬グリーンハーモニーの演奏となります。

自由参観にもどうぞおいでください。


京都市鼓笛フェスティバル

画像1
画像2
画像3
明日ロームシアター京都で開催される「京都市鼓笛フェスティバル」に、八瀬グリーンハーモニーが出演します。

今日までの学習で、主旋律と副旋律がしっかりと演奏できるようになり、ハーモニーがとっても素敵です。

明日のグリーンハーモニーの演奏をどうぞお楽しみに。



豆つまみ大会5・6年生

画像1
画像2
画像3
今日は、5・6年生の豆つまみ大会でした。

みんな真剣な表情でおはしを使っていました。

これからも、おはしを正しく美しく持ちましょう。

豆つまみ大会3・4年生

画像1
画像2
画像3
昨日は、3・4年生の豆つまみ大会と手洗いチェックでした。
 
3年生までは、大豆、
4年生以上は、あずきをつまみます。

2年 どこかで

画像1
 「どこかで」を歌いました。曲の歌詞に合わせて体を動かしたり声の音色を変えたり工夫をしていました。

3年生 図工 空きようきのへんしん

画像1
画像2
身の回りの空き容器に紙粘土をつけて、小物入れをつくります。

今日は、紙粘土に絵の具を練りこんで、好きな色の粘土を空き容器にはりつけました。

素敵な色の作品が出来上がってきました。

八瀬グリーンハーモニー

画像1
画像2
画像3
今週土曜日にロームシアター京都で開催される「京都市鼓笛バンドフェスティバル」に、八瀬グリーンハーモニーが出演します。

ほとんどの子どもたちがロームシアターの舞台は初めてですが、普段の練習の成果を存分に発揮してくれることを願っています。





      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校における非常措置

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp