京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:52
総数:262198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

1年生・2年生の前でこれまでの頑張りを魅せました。(6年)

画像1
今日は、1年生と2年生が6年生の演技を見に来てくれました。
6年生は今までの成果を発揮して、とても良い演技ができました。
本番まで、あと少し。頑張れ〜

トートバッグを作り始めています。(6年 家庭科)

画像1
家庭科の学習では、ミシンを使ってトートバッグ作りに取り組んでいます。
ミシンの使い方を確認しながら、安全に気をつけて制作しています。


4年生への発表に向けて練習しています。(6年 総合的な学習)

画像1
総合的な学習で取り組んできた「SDGs〜持続可能な社会へ〜」で学んだこと
を10月中旬に4年生に発表します。
発表に向けて、グループで練習を行い、お互いにアドバイスをしています。
4年生に分かりやすく伝わるように頑張っています。

1ねんせい たいいくはっぴょうかいのれんしゅう

画像1
画像2
画像3
 今日は、2時間連続の体育発表会の練習でした。日差しも強くなってきましたが、子どもたちは良い姿勢で話を聞き、練習に励んでいました。
 初めての体育発表会まで、あと4日。みんなで、かっこいい姿を見せられるよう、頑張ります!!

外国語「What do you have on Monday?」

画像1
画像2
外国語の学習で、時間割について尋ね合う交流をしました。
「What do you have on Monday?」「I have 〜」と答え、その曜日にどんな教科があるのか、外国の時間割を参考に友達と質問し合います。
ALTのジェレミー先生も来てくださり、子どもたちは楽しそうに交流していました。

体育発表会練習!!気合い入っています。

画像1
4色綱引き練習も佳境に入ってきました。
チームごとに分かれ、本番同様の動きを確認しました。
試合前の、チームごとの気合いいっぱいの掛け声も楽しみにしておいてください。

社会科「水産業のさかんな地域」

画像1
画像2
社会科では、長崎漁港を中心に、日本の水産業について学習しています。
自分たちの食卓に何気なく並ぶ食べ物は、自分たちに届くまでに、たくさんの人の工夫や努力が詰まっているということがわかってきたようです。
今日は、ロイロノートを使って、班ごとに学習してきたことをプレゼンしてもらいました。

1ねんせい 6ねんせいのえんぎを見がくにいきました

画像1
画像2
画像3
 今日は、6年生の団体演技の見学に行きました。下校のときに、6年生が頑張っている姿を見ていた1年生の子どもたち。一生懸命頑張る6年生の姿を、目と心でしっかり見ていました。技が決まると拍手をし、たくさんの感動を味わいました。
 6年生のみなさん、とてもかっこよかったです!本番も、頑張ってくださいね!

1ねんせい おんがく どれみとなかよくなろう

画像1
 音楽科の学習では、鍵盤ハーモニカの練習をしています。ドとソの音から始まり、今日はレとミの音も出しました。指使いに苦戦する子も見られますが、一生懸命に練習しています。子どもたちは、鍵盤ハーモニカを使った学習が大好きで、まさに、音を楽しんで学習に臨むことができています。
 学校で鍵盤ハーモニカを使った日は、ホースを持ち帰ります。ご家庭で洗っていただき、乾きましたら、次の音楽の日までに持たせてください。

1ねんせい さんすう おおきさくらべ

画像1画像2
 算数科の学習では、おおきさくらべの学習の中で、高さくらべをしました。教室の中にあるものの高さを、紙テープを使って調べました。
 高さを調べたあとは、黒板に紙テープを並べました。「うわ、こんなにも高さが違う!」と、高さの違いに気づいた子が多くいたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp