京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:40
総数:430061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

ポプラディアを使って

画像1画像2画像3
 図書の授業でポプラディアを使い,学びながら楽しめるクロスワードをしました。班のメンバーでたくさん悩んで協力しながら答えを導く様子がとても一生懸命でかっこよかったです!
 4年生になり,今までよりも勉強が難しくなるとは思いますが,今日の姿勢を忘れずに取り組んでくれるのではないかな!と思います。

アイビーペアの4年生と

 2年生は,スイミーの学習の最後に,レオ=レオニ作品のお気に入りを4年生のアイビーペアの人に紹介します。交流のペアが決まり,すきなものや趣味などを伝え合って,嬉しそうな子どもたち。4年生も以前の学習を思い出して交流を楽しみにしてくれているようです。上手に伝えられるように国語の学習を頑張るよ!!
画像1画像2画像3

マイブックを使って

画像1画像2
 2年生は国語科で「スイミー」の学習をしています。作者のレオ=レオニさんの作品をたくさん読んで,お気に入りの一冊を選び,本のあらすじや大すきなところ,大すきなわけ,感想を書き溜めて,友達に紹介するゴールへ向かっていきます。感想の中には気持ちを表す言葉を使って,自分の経験を加えるなどして一年生の時よりもレベルアップできるように頑張っています。

図画工作科「ひみつのおまもり」

画像1画像2画像3
 自分だけの素敵な「おまもり」が,出来上がってきました。たからものになりそうです。

今日の給食

画像1画像2
 6月15日(水)の献立は,「黒糖コッペパン,牛乳,ソーセージと野菜のいためナムル,とうふと青菜のスープ」でした。ソーセージと野菜のいためナムルには,キュウリが入っていました。キュウリはウリ科の野菜で,水分が多く,体温を下げる働きがあります。体の調子を整える緑の食べ物です。サラダやスープ,炒め物などいろいろな料理に合う夏においしい食べものです。

部活動の様子

画像1画像2
 今日は,バスケットボール,サッカーの部活動です。楽しみにしていた子どもたちは,雨も上がり,運動場でのコンディションも考慮した上で活動できることに大喜びでした。
 コーチの指導に熱心に聞き,技能を高めようと楽しく活動していました。

梅雨入り

画像1
 昨日,梅雨入りが発表されました。
 子どもたち,明るい声で,「おはようございます」とあいさつをして登校してきてくれました。この時季は,やや肌寒く感じる日もあります。天候によっては,急に下がることもあるので,登校前に天気予報をチェックして,衣服の調整をしましょう。くれぐれも体調を崩さないように気を配りましょう。

春先に咲く花々とともに

画像1
画像2
画像3
 6年生の教室に入ると,色鮮やかな花々と思い出が詰まった朱七の校舎の風景が目に飛び込んできました。とても素敵な風景です。
 これからの小学校生活も有意義に…,そして仲間に出会えた絆をより深めてください。

食の指導

画像1画像2画像3
 栄養教諭の先生による食の指導がありました。今日の学習は「旬の食べ物のよさを知ろう」でした。
 「旬」ってなにかな?という質問に,
「その食べ物が一番おいしいとき」
「たくさんその食べ物ができるとき」
など,知っている知識をみんなが口々に発言していました。
 いろいろな食材の旬がどの季節かを考える活動では,
「スーパーにたくさん売られていたからきっとみかんの旬は冬だと思う。」
「2年生の国語,ふきのとうの学習では竹やぶが出てきたからたけのこはきっと春じゃないかな。」
「ハロウィンってかぼちゃを飾るけど,かぼちゃは夏野菜のかきあげに入っていた。秋かな夏かなどっちかな。」
など自分の経験からいろいろな考えを出し合い盛り上がりました。

アイビーペアの2年生と

画像1画像2
 今日はアイビーペアの2年生と顔合わせをしました。
 お互いのメッセージカードを交換し,自分のことを話したり,相手に質問したりと,お話タイムを設けました。かわいい2年生との会話をとても嬉しそうに楽しむ子どもたちの様子に,成長を感じました。
 これから,いっしょに学習したり遊んだり,アイビーペアとして仲良く活動してほしいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp