京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up5
昨日:65
総数:250269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 3日(木)代表委員会 8日(火)児童朝会 9日(水)4年モノづくり殿堂工房学習 10日(木)銀行振替 11日(金)お話玉手箱 16日(水)運動会(予備日18日)21日(月)4年自転車教室(予備日22日) 22日(火)たてわりジャンボ 5年京の匠ふれあい事業 23日(水)学校保健委員会 24日(木)4年社会見学 25日(金)お話玉手箱 26日(土)6年陸上記録会・持久走記録会 29日(火)クラブ活動 生き方探求チャレンジ体験 中京中学校から 11月1日(金)朝会 5日(火)委員会 6日(水)歯磨き指導1・2年 7日(木)代表委員会 8日(金)お話玉手箱 12日(火)たてわりジャンボ 児童朝会・クラブ活動 14日(木)就学時健康診断(13時半下校)17日(日)洛中フェスティバル 19日(火)5年わくわくWORKLANDO 20日(水)避難訓練 22日(金)お話玉手箱 26日(火)授業参観日(1〜3年5時間目)(4年こばと〜6年6時間目)29日(金)4年伝統工芸教室 中学校入学保護者説明会

□5年生 道徳「ながらって…」

『ながらって…』という教材を使って、「安全な暮らしをするために大切なこと」について考えました。
難しい言葉で言えば、「節度・節制」なのですが、さまざまな「ながら」によって生まれる自分への影響や、周りの人への影響について考えを深めました。

「ながらスマホ」だけではなく、「ながら宿題」「ながらゲーム」などもあると子どもたちから聞きました。周りが見えなくなることによる危険や、集中しないと起こりうる危険、やりすぎによる危険などがあることに気づき、これからどのように生活していくのかについて再認識することができました。

また、「ながら宿題」についてご家庭でもお話いただけるとよいのかなと思います。
画像1画像2

□5年生 お話玉手箱

今日のお話玉手箱では、校長先生に来ていただきました。
『かべのむこうになにがある?』というお話でした。
壁の向こうが気になって仕方なかったはずの主人公。しかし、いつの間にか消えてしまっていました。

わたしたちの周りにも、見えないようで広がっている無意識の「壁」があることに気づかされました。子どもたちの中にも、「苦手」や「失敗」などから生まれた「壁」や、いつの間にか乗り越えている「壁」があるように思いました。

子どもたちはどんなことを考えていたのか、また聞いてみたいです。
画像1

□5年生 外国語「My hero is my brother」

外国語の学習では、「This is my hero」を紹介する言葉について学習を深めています。

家族や芸能人、有名選手なども「hero」として紹介しようと考えている子どもたちがたくさんいるようです。

これまでに学習してきた言葉をしっかり活用して、発表ができればいいなと思います。
画像1

□5年生 理科「人の誕生」

理科の学習では、人の誕生に限らず、ほかの生き物がどのように誕生するのかを調べ学習し、班でまとめています。

クイズ形式にするなど工夫して、みんなで知識を広げています。
画像1画像2

2年2組 音楽科「こぐまの2月」

画像1画像2画像3
 音楽科「みんなであわせて楽しもう」では、「こぐまの2月」という曲の合奏に取り組んでいます。鍵盤ハーモニカ、木琴、鉄琴、グランドピアノを順番に練習し、どのパートも上手に演奏できるようになりました。音楽室での学習は、初めてさわる楽器には少し緊張しながらも、楽しく演奏をしていました。3つのパートの楽器の音の重なりの美しさにも歓声があがりました。

3年社会科

画像1画像2
3年生は「事故や事件をふせぐ」の学習を進めています。
警察官の仕事について調べた後、もしものことが起こった時の110番が通信指令センターにつながっていることを確認し、110番通報の台本にそって役割演技をしました。
具体的にどのようなことを聞かれ、どのように答えたらよいのかみんなが体験することができました。

2年ALTジェリン先生と…

画像1画像2
2年生はALTのジェリン先生に絵本の読み聞かせをしてもらった後GIGA端末を使い、聞いた動物の順に数字を書き込んでいくゲームをしました。DogとDuckのように似ている言葉も注意深く聞き取り、みんなとても集中して取り組んでいました。

1年 ハッピーおはよう週間

画像1画像2
今日は、1年生の担当の日でした。
子どもたちの元気な「おはよう」のあいさつが洛中小学校に響きました。
子どもたちの元気な声と、とびきりの笑顔で気持ちがよい一日のスタートをきることができました。
これからも、あいさつを大切にしていきたいです。

♪4年生 みんな遊び

画像1画像2
遊び係企画、「新聞ふみじゃんけん」
当日の朝に、思っていた遊びがどれもいろいろな都合でできないことが分かり、みんなになにができるか意見を聞いてこの遊びに決定!
「わー」、「キャー」と言いながら、楽しんでできていました。このクラスの素敵なところです。

6年 パフォーマンスチャレンジ

外国語の授業でテストを行いました。これまで学習して学んできた言葉を使って、将来なりたい職業について英語で話しました。自分の夢を英語ではっきりと伝えている姿がとても素晴らしかったです。パフォーマンスチャレンジが終わってから三田村先生とジェリン先生からお褒めの言葉をたくさんいただきました。一年間の成長がみられる素晴らしい時間となりました。お家でも聞いてみてください。
また、外国語の春休みの宿題もいただきました。中学校の先輩からのメッセージもついています。課題の提出は、中学校での最初の授業で提出するようです。それまでに課題を終わらせて、必ず提出するようにお声かけください。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp