京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up36
昨日:19
総数:314969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

今日の献立(11/30)

画像1
今日の給食の献立は,

・ミルクコッペパン
・だいずとけいにくのトマトに
・こまつなのソテー
・かくチーズ
・ぎゅうにゅう

でした。

わたちたちは普段,たまねぎのどこの部分を食べているか知っていますか?
実は,茎からのびた葉の部分を食べているんですよ。
想像できませんよね。
たまねぎには体の調子を整える働きがあります。
これから本格的に寒くなってくるので,さまざまな食材を食べて,体調を崩さないよう気をつけましょう。

親児の会 ナイタードッジビー

画像1
画像2
画像3
 少し前の行事ですが、11月22日、鳳徳親児の会が「ナイタードッジビー大会」を開催してくださいました。
 子どもたちは、保護者の方々と夕方に学校に集まり、あらかじめ決めていただいていたチームに分かれ、ドッジビーを楽しみました。暗くなった学校は、普段子どもたちが学習している様子とは異なるので、いつもと違う雰囲気に興奮しているようでした。
 ゲームはとても白熱し、勝敗に一喜一憂しながらも、楽しそうに活動することができました。また、子どもたち同士だけでなく、保護者チームも結成され、お家の方との対戦も楽しんでいました。
 企画・運営いただいた親児の会の皆様、付き添っていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
 今週末にも地域の方々にお世話になり、手作り教室や親子歩こう会等の行事を行います。鳳徳校の子どもたちのためにいつもありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の献立(11/29)

画像1
今日の献立は、

ごはん
かしわのすきやき
春ぎくと白菜のごま煮
牛乳

春ぎくは冬においしい食べ物です。
「きく」ににた花が春にさくので、「春ぎく」とよばれるようになりました。
皮ふやのどをじょうぶにする「ビタミンA(カロテン)」が多くふくまれています。
どく特の香りと味が特ちょうの野菜で、今日の「春ぎくと白菜のごま煮」に使っています。

今日の献立(11/28)

画像1
今日の献立は、

むぎごはん
ビビンバのぐ(ナムル・にくとたまご)
わかめスープ
牛乳

でした。

 12月の給食目標は「いろいろな国の食べ物を知ろう」です。
「ビビンバ」は、韓国・朝鮮の料理です。ごはんに肉やたまご・ナムルなどの具をきれいにのせ、まぜて食べます。「ビビン」はまぜる、「バ」はごはんという意味ですね。
 給食では、にんじん・ほうれん草・大豆もやし・切干大根を使ってナムルを作りました。

11/25(金)芸術鑑賞 午後の部

午後は、3組と4〜6年生が鑑賞しました。6年生は、10月のワークショップでも演奏を聴いたり体験したりしたので、再会を喜んでいました。その時に練習したリズムを使って、6年生12名が鼓童の皆さんと一緒に演奏させていただきました。初めて聴いた子どもたちも体中で感じる音に感動し、後からサインを求める姿もありました。
画像1
画像2
画像3

11/25(金)芸術鑑賞 午前の部

今日は、文化庁の「文化芸術による子供育成推進事業」として、太鼓芸能集団「鼓童」の公演を鑑賞しました。午前中は1〜3年生で、各クラスから2名、全部で12名の児童が太鼓体験をする時間もあり、大変盛り上がりました。見ているだけでも自然と体が動き、全身で音を楽しんでいる様子でした。
画像1
画像2
画像3

今日の献立(11/25)

画像1
今日の献立は、

あじづけコッペパン
だいこんのクリームシチュー
ひじきのソテー
牛乳

でした。

11月の給食目標は、「食べるよろこびを味わおう」です。
 食事のあいさつは、食事ができるよろこびや、食べ物を作ったり料理をしたりする人たちへの感謝の気持ちを表す言葉です。心をこめてあいさつしましょう。
 「だいこんクリームシチュー」は、旬の大根を使いました。冬にとれる大根は甘みがあり、ビタミンCも多くふくまれています。

2年生 京都水族館へ行ったよ

京都水族館へ行ってきました。
お気に入りの生き物を見つけて観察し、言葉や絵で様子を書いていました。
イルカショーは見ていませんが、練習している風景を見ることができ、イルカがジャンプすると歓声をあげて喜んでいました。
ペンギンが卵を産む瞬間をみた児童もいたようです。
お友達とたくさんの生き物を見ることができて、とても楽しい1日になったのではないかと思います。
これから図工で水族館の生き物を版画で作りたいと思います。
画像1画像2

1年生 船岡山公園

生活科「あきといっしょに」の学習で、船岡山公園へ秋見つけに行きました。

近くの柳児童公園に行った時よりもさらに秋が進んでおり、赤や黄色のきれいな葉っぱがたくさん落ちていました。スダジイなど木の実もたくさん見つけることができました。

今まで集めてきたものを使って、絵をかいたり、遊び道具を作ったり遊んだりして、みんなで秋を楽しみたいなと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の献立(11/24)

画像1
今日の献立は、

むぎごはん
ぶたにくと野菜のにつけ
もやしのごまいため
じゃこ
牛乳

でした。

 11月の給食目標は、「食べるよろこびを味わおう」です。目・耳・鼻・くちびる・したを使ってごはんやおかずのおいしさを味わいましょう。
 「ぶた肉と野菜の煮つけ」は、しいたけのもどし汁を使っています。食べ物をむだなく使う工夫をしている献立です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp