![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:33 総数:262685 |
2年1組 鳥の巣を見つけたよ![]() この1年間、学校の中でも、色々な生き物が生活していることに気づきたくさん触れ合うことができましたね。これからも生き物や自然に親しんでいってほしいです。 【3年生】休み時間![]() ![]() オリジナル・アルプス一万尺でコミカルな動きをしながら楽しそうにしています。 6年生を送る会3![]() ![]() その後はサプライズで!?先生たちからも演奏のプレゼントがありました。 最後にはみんなで花道を作り、6年生を送り出しました。 全校のみんなの憧れの存在である6年生、中学校に行っても自分らしく、活躍してくださいね。 6年生を送る会2![]() ![]() 「一緒にバスケットボールをしたことが楽しかったです。」など、6年生との思い出を 語ったり、工夫を凝らした歌やダンスなどの出し物をしたりしました。 また、動画のプレゼントを用意した学年もありました。 6年生を送る会1![]() ![]() 会の全ては5年生が企画・運営していました。 初めに、5年生から6年生への質問タイム。 「小学校生活一番の思い出は?」「また食べたい給食は何ですか?」 「今はできるけど、昔できなかったことは何ですか?」 「学校をひっぱっていくために必要な力は何だと思いますか?」 「中学校に行って頑張りたいことは何ですか?」… などなど、たくさんの質問に答えてくれていました。 シェイクアウト訓練![]() ![]() 万が一の時に備え、シェイクアウト訓練(京都市一斉防災行動訓練)を行いました。 地震はいつ、どこで起こるかわかりません。万が一の時には、自分の命を守り切れるよう、ご家庭でもお話しいただければと思います。 6年外国語科![]() ![]() 今日は、朱雀第一小学校の6年生とリモートで発表し合いました。 初めはとても緊張していましたが、徐々に慣れてきて、相手に伝わるようにゆっくり、はっきりと表現することができていました。 2年2組 国語科「楽しかったよ、2年生」![]() ![]() ![]() □5年生 外国語「Unit9」
外国語では、自分にとってのマイヒーローを紹介する練習をしました。
「My hero is my mother.she is kind.」「My hero is Otani Shohei.He is Baseball player.」など、これまでに学習してきた言葉を使って紹介することができていました。また、相手にも興味をもってもらえるように「Do you like Baseball?」などの質問を入れたり、文を付けたしたりして、友だちからアドバイスをもらいながら自分の紹介文をよりよくしていました。 次回は、いよいよ発表です。頑張りましょう! ![]() ![]() □5年生 音楽「思いを表現に生かそう」
5年生の音楽の学習が終わりました。
最後に「群青」の合奏と、「マイバラード」を歌いました。 「群青」の演奏では、外にも楽器の音色が響き渡るくらい、それぞれのパートがリズムを合わせて演奏することができていました。 マイバラードでは、各パートの歌声が重なるところがとてもきれいでした。 また、どこかで披露できる日が来ればいいなと思っています。 来年の音楽も楽しみですね。 ![]() |
|