おひさま学級 「1年間がんばったね!パート2」
日々の学習はもちろんですが、おひさま学級で行った大きな単元「おひさま七夕プロジェクト」や「おひさまクリスマスプロジェクト」「おひさま のりものにのってでかけよう!!」の学習を通じて、子どもたち一人ひとりが考えながら学習する様子が見られました。また、協力することの大切さや友だちのことを考えながら声をかけたりする様子も見られました。そして、今年度は、3年ぶりの開催「合同運動会」を本校で行うことができました!今年度もコロナ禍ではありましたが、少しずつ制限が解除され、できるようになった学習や行事が増え、楽しい学習をいっぱい行うことができて嬉しかったです。
子どもたちが、にこにこ登校し、学習できたのは、地域の皆様、保護者の皆様のお陰です。本当にありがとうございました!
【おひさま学級】 2023-03-24 19:07 up!
おひさま学級 「1年間がんばったね!パート1」
今日、修了式を行いました。この1年間で成長したことや頑張ったことなどをお話ししながら子どもたち一人ひとりへ通知票をお渡ししました。子どもたち一人ひとりが良い表情で通知票を受け取ることができました。
【おひさま学級】 2023-03-24 19:07 up!
修了式
修了式は、数年ぶりに体育館に集まって行うことができました。新6年生が全校を代表し、校長先生から修了証を受け取りました。今年度を振り返る中で、児童が「仲良くなった新町キャラクター」を発表してくれました。「ありがとうと友達に言えた」「なりたいものが見つかった」「問題を解決できた」など、自分自身を振り返りながら伝えてくれました。
【学校の様子】 2023-03-24 18:23 up!
令和4年度 離任式について
令和4年度 離任式について
平素は本校教育推進のためにご支援ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、この度の人事異動の発令で離任者がありましたので、お知らせいたします。
新町小学校の子ども達のために共に励んで参りました教職員とお別れするのは、誠に心寂しい限りではありますが、これまで同様、お力添えいただきますようよろしくお願いいたします。
つきましては、離任式を下記の通り行いますので、ご案内申し上げます。
日 時: 令和5年3月30日(木)午前9時から
児童集合: 午前8時30分 (運動場・ピロティで待ちます)
場 所: 新町小学校 体育館
教職員の離任
校 長 山田 雅彦
教 諭 竹本 和史
教 諭 中越 葵
給食調理員 塩釜 美也
給食調理員 富田 博美
1年まなび 石山 久美子
1年まなび 中村 美香
学校司書 川勝 祐子
総合育成支援員 冨永 岳
総合育成支援員 辻 珠重
【学校の様子】 2023-03-24 13:18 up!
令和4年度 卒業式
令和4年度卒業式を行いました。成長した立派な姿を、式の態度や門出の言葉から感じることのできる素晴らしい式でした。小学校で学んだことをいかして、中学校生活も頑張ってほしいです。
【学校の様子】 2023-03-23 18:30 up!
給食最終日♪
今日で、今年度の給食が最後でした。ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテー・プリンでした。
今のクラスのみんな、今の教室で食べる最後の給食でした。残さず食べよう!とクラス全体で意気込んでいたクラスもたくさんありました。また、6年生にとっては小学校生活最後の給食でした。プリンのおかわりをめぐってじゃんけんも盛り上がっていました。
今日は、たくさんの子どもたちから「1年間ありがとうございました!」「6年間ありがとうございました」と感謝の言葉がありました。おいしく食べられたようでした。
保護者のみなさま、日頃から本校の給食運営にご協力いただき本当にありがとうございました。
【ぱくぱく通信】 2023-03-22 19:54 up!
忘れ物
3学期も今日を入れて残り3日になりました。
さて、子ども達の忘れ物、落とし物がとてもたくさんあり、靴箱近くに展示しています。学級で子どもに探すように声かけをしていますが、なかなか持ち主が見つかりません。
保護者の皆様におかれてましても、ご家庭で声をかけていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
【学校の様子】 2023-03-22 09:17 up!
5年生 算数科〜割合のグラフ〜
学習してきたことを使って割合のグラフを作りました。調べてみたいことをアンケートしそこから割合を出しました。いろいろなことが分かって面白かったです。
【5年生のページ】 2023-03-17 21:51 up!
5年生 国語科〜大造じいさんとガン〜
「大造じいさんとガン」の魅力をまとめています。大造じいさんの心情の変化や情景を表す言葉など物語の魅力をいろいろと探ってきました。学習してきたことは「魅力カード」にまとめています。
【5年生のページ】 2023-03-17 21:51 up!
3月なごみ献立
今日の給食は、なごみ献立でした。ごはん・鰆のたつたあげ・キャベツのごま煮・菜の花のすまし汁でした。
教室で、なごみ献立についてのムービーを見ながらいただきました。地産地消や旬、和食について1年間学んだことを思い出しながら食べていた姿がありました。
【ぱくぱく通信】 2023-03-17 21:51 up!