京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up150
昨日:74
総数:685728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

東総合PTA文部科学大臣表彰事例集に掲載されました

 令和4年11月24日のホームページで紹介いたしましたが、今年度本校PTAが「文部科学大臣賞」を受賞され、この度、事例集に掲載されました。
 子どもたちが卒業後もずっと地域であたりまえに暮らせるように、PTAと学校運営協議会が協力した取組などが掲載されています。
画像1
画像2

令和4年度教職員異動について

令和4年度に退職・異動等される管理職・教職員につきまして、お知らせいたします。
令和4年度教職員異動一覧

修了式 表彰式

 本日、配信による修了式と表彰式が行われました。校歌を歌った後、校長先生のお話がありました。各学部の写真とともに4月から振返りました。中高ワークや宿泊学習、また、学校を楽しくする工夫、ゲストティーチャーできていただいた演奏やサーカス、防災など、たくさんの写真とともに振り返りました。また、委員会活動についても、昼休みの放送や合同での美化活動など、新たな活動についてもお話しがありました。
 最後に、たくさんの学習について、将来の自分にどうつながっているか、自分探しをしてください。可能性は無限大に広がっているというお話がありました。

 そのあと、京都市小学校児童書き初め展の表彰がありました。子供たちは嬉しそうに賞状を受け取っていました。


画像1
画像2
画像3

小学部1年生 大きくなるって?

 小さい頃の写真と今の自分を比べたり、人形を使って、赤ちゃんの重さや大きさを感じたりして「成長」や「進級」について学習しました。50cmの服を着てみて、生まれた時はこんなに小さかったこと、身体が大きくなったことを体感しました。もうすぐ2年生、先輩になります!
画像1
画像2
画像3

小学部卒業証書授与式

 小・中学部の卒業証書授与式が行われました。
 小学部6年生と中学部3年生が、保護者の皆様に見守られながら、卒業証書を受け取りました。堂々と自分らしく受け取る姿は、とても素晴らしかったです。久しぶりに、子どもたちが歌う「卒業のうた」が体育館に響き渡り、あたたかな卒業式となりました。
4月からは、新たなステージで自分らしく輝いてください。
ご卒業おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

小学部卒業証書授与式2

 
画像1
画像2
画像3

中学部卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
本日、中学部卒業証書授与式でした。緊張した様子もありましたが、練習の成果を発揮し無事に卒業式を終えることができました。式が終わった後はホッとした表情で保護者の方や友だち、先生たちと笑顔で話すことができました。

中学部卒業証書授与式2

画像1
画像2
卒業式の様子、その2です。

卒業証書授与式

 体育館から出ると、卒業生に向けたメッセージが目に入ります。
画像1

令和4年度 障害福祉サービス事業所プロフィール公開のお知らせ

さて、このたび「京都市総合支援学校進路指導主事会(京都市立総合支援学校7校と京都教育大学附属特別支援学校の進路指導部長が京都市の支援学校高等部卒業生の進路指導全般について連携協力して進めている支援学校校長会の下部組織)」では「京都市障害者地域自立支援協議会(京都市障害者地域自立支援協議会とは、市町村がそれぞれの地域の実情に応じた形で、地域において一人一人の障害のある市民を支援する実務的な協議組織)」にご協力をいただき、各支援学校に在籍している児童生徒、保護者、教職員が高等部卒業後の進路を考えるために、進路先の情報をより多く集めた「事業所プロフィール」の作成を進めてきました。主に京都市内で障害福祉サービスにおける日中活動系サービス(生活介護、就労継続支援A型/B型、自立訓練、就労移行支援)を提供している事業所に依頼をし、多くの情報提供をいただきました。進路選択・決定に向けて各事業所の特色や取組等を知っていただくために、どうぞご活用ください 。

下のリンクをクリックしてご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="145561">令和4年度障害福祉サービス事業所プロフィール</swa:ContentLink> 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

進路だより

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp