![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:108 総数:820447 |
7年生 立志式案内
以前、7年生の保護者様にお知らせしましたが、本日16日(木)3時間目(10:20開場)に第1体育館にて7年生「立志式」を行います。7年生保護者の皆様は参観いただけますので、健康観察票、上靴をご持参のうえ、お越しください。
立志式案内 2年 国語 お手紙を書こう4
お礼の手紙も気持ちをこめて書いていました。
とても丁寧な文字で書き、漢字も調べていました。 もらった手紙を担任のところへ持ってきて、 「こんなん書いてあった!!」 「もらうの初めて!」 「ずっと残しておくわ。」 満面の笑みでした。 ![]() ![]() 2年 国語 手紙を書こう3
お礼を書く勉強もしました。
お手紙をもらった気持ちや、書いてあったことのお返事、誘ってくれたからそのことを書く!など、よく考えていました。 ![]() ![]() 2年 国語 手紙を書こう2
手紙を書くときは、文章だけでなく、絵や模様も相手のことを考えて書いていました。
渡す時には、「また遊ぼうね。」「書ききれなかったけど、どんな本がオススメかを教えてくれてありがとう。」「3年生になっても同じクラスがいいなって思っています。」」 など、言葉を添えて渡しました。 真剣に書いているこの眼差しが良かったです。 ![]() ![]() 2年 国語 手紙を書こう1![]() ![]() 手紙に書きました。 2年 図工 作品バッグ
今年の作品バッグは、中身も思い出いっぱい!外側も思い出いっぱい!にしました。
2年生の時にどんなことをしたのかな?!を書いておこう!となり、 好きな給食・好きな教科・好きな遊びなどなど、 思い思いのことを書き表しました。 デザインも凝っていました! ![]() ![]() 6年生 『立志式』リハーサル!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生も“代表生徒の言葉”だけではなく、参加する全生徒で、拍手をはじめとした1つ1つの動きなどからも、お世話になった7年生への感謝の気持ちを伝えましょう。 6年生 係活動もがんばりました! 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年をかけて「クラスのみんなのために!」とコツコツと準備を進めてきてくれていましたね。素敵な時間を本当にありがとうございました。 6年生 『9年生を送る会』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、9年生からも1〜8年生の在校生に向けて、感謝の気持ちを込めたメッセージが送られました。 9年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 6年生 一年間の道徳をふり返ろう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「この話はジ〜ンっときたよな。」「いっぱいやってんなぁ。」などつぶやきながらも、じっくりとふり返ることができていました。 |
|