京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up216
昨日:217
総数:742790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

2年 国語『そうだんにのってください』3

 一人の相談をグループみんなで聞き,意見を出し合います。

そして,最後はみんなで考えました。考えたお題は,

「宿題を早く終わらせるには,どうしたらよいか。」


です!!


 この相談はみんな「うんうん!」と「分かる〜!」と言いながら,たくさんの意見が出ました。

 まず,グループでその話題になっていたところからは,

「自分が苦手なものを先にしたら良い。」

「時間がかかるものからしたらいいよ。」

「学習したことを思い出して,宿題をしたらいい。」

それを聞いた他の人からも,

「姿勢を正しくして,鉛筆も正しくもって,丁寧に書けば,書き直しもなく1度で書くことができる。時間がかからない。」

など,たくさんいいことを教えてくれました。

みんなが「なるほど〜!」「やってみる!」「いいね!」と感想を言っていました 。

 これからの宿題が,変わるかもしれません!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 国語『そうだんにのってください』2

 2年生が考える“相談”とは何だと思いますか?

 相談の内容で多かったのは,

「休み時間に,ボールでも遊びたいし,鬼ごっこもしたいし,でも図書室にも行きたい。

友だちと教室でおしゃべりしたい・・・。たくさんしたいことがあるけど,どうやって決めたらいいのかな。」

「朝読書の時に,学級文庫からどうやって本を決めたらいいのかな。みんなどうしているのだろう。」

「青・緑・ピンク・オレンジと4つの階段があるけど,教室までどの階段を使っている?どの階段を使ったら早く教室まで行けるかな。」

「宿題を早く終わらせたいけど・・・どれからしたらよいとかコツがあるのかな。」

上位は,このような質問でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語『そうだんにのってください』1

 国語の単元『そうだんにのってください』では,グループ学習で進めました。

まずは,一人一人そうだんにのってほしいことを決めるのですが,2年生にとって,相談とは初めてのことです。

 「好きな色を聞くの?」

質問と相談の違いをまずは学びました。

 それから,相談の意味を知ってからは,それぞれ相談にのってほしいことをグループのみんなに伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数科「円と球」

画像1 画像1 画像2 画像2
「円と球」の学習でふきこまをつくって点をかき、回すとどんな形が見えるかを観察しました。「まるい形に見える」や「点の位置によってまるい形の大きさが違う」ことに気づいていました。

3年 体育科「リズムダンス」2

画像1 画像1
画像2 画像2
リズムダンス発表会をしました。

見ている方も楽しい気持ちになって、自然と体が動いていました。

2年 国語 説明の工夫を見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 馬のおもちゃの作り方を読み,説明の工夫をペアで見つけることをしました。

 学習をする上で,4人のグループ学習やペア学習など,色々な形で学習をすることができています。

 まだ低学年なので,自分の意見をもてなかったり,グループ学習をした時に友だちの意見を受け入れたりすることがまだまだ難しかったりします。それでも,何回もしていると,だんだんやり方が分かったり,友だちの意見に耳を傾けて「なるほど!」と受け入れることも出来つつあります。

2年 国語 けん玉 完成!

 グループで教科書を読み,けん玉をの作り方をみんなで分担して作りました。

その後,楽しく遊びました。

 来週は,説明を書くことをします。

本時の振帰りでは,

「1・2・3と番号ではなく,順番を表す言葉で書いてみたいです。」

と意欲を見せている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 国語 説明の仕方

 『馬のおもちゃの作り方』の単元で,説明をするには,順番を表す言葉があることを学びました。

 そこで,その順番を表す言葉を使った説明を読み,実際に作ることができるのか試してみました。

 教科書にある「けん玉の作り方」の説明を読んで,班で作ってみることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽 8分音符との出会い

 2年生になって,4分音符と4分休符が出てきました。

1年生の時に「タン」や「ウン」と言っていた音の長さでした。

今度は,8分音符や8分休符が出てきました。

 「8分音符は,タだよ!」

 「4分音符の半分?」

8分音符のリズム打ちに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ノリノリ音楽!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『山のポルカ』を歌いながら踊っている写真です。

『山のポルカ』の曲は,階名で歌ったり,踊りながら歌ったり,鍵盤ハーモニカでふいたり

リズム打ちをしたりと,色々しています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp