京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:108
総数:660180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

9年生研修旅行 お疲れさまでした

3日間の行程を終え,無事に東福寺駅で解散しました。この後,たくさんの思い出を,お家でゆっくりお話ししてください。お疲れさまでした。

9年生研修旅行 解団式

画像1
画像2
画像3
京都駅で短時間,解団式を行いました。実行委員長の話,校長先生の話,添乗員さんカメラマンさんへのお礼。みんなの顔には沢山の思い出を築いた充実感がありました。今から18時53分の奈良線に乗ります。明日は10時半から40分の間に登校して下さい。この3日間の思い出を、保護者の方にも沢山伝えて下さいね。

9年生研修旅行 京都駅に着きました

画像1
下車の用意です。京都駅に着きました!18時半ごろから京都駅で解団式を行います。

9年生研修旅行 新神戸に着きました

画像1
画像2
画像3
新神戸に着きました。そろそろ下車準備です。先生の指示のもと,ゴミを片付け始めました。京都駅着は18時22分です。

9年生研修旅行 広島を出ました

画像1
画像2
画像3
現在,新幹線は順調に運行中。広島を出ました。列車の中は,疲れて寝ている人,トランプしてる人,様々です。

9年生研修旅行 新幹線に乗車

画像1
画像2
画像3
新幹線のぞみ44号15時39分発東京行きに全員無事に乗車しました。京都駅着は18時22分の予定です!

9年生研修旅行 博多駅に集合

画像1
画像2
画像3
集合時間5分前には,どの班もひかり広場に集合出来ました。みなさん,沢山のお土産を抱えて新幹線に乗ります。お土産を間違わないようにと指示がありました。

9年生研修旅行 お土産タイム

画像1
画像2
九州土産は
カステラ
明太子
通りもん
などなど
みんなお小遣いの範囲内でいろいろ思案しているようです。

9年生研修旅行 とんこつラーメン

画像1
画像2
画像3
とんこつラーメンは,福岡県久留米市発祥のラーメンで,福岡と九州の両方の名物料理です。豚骨などの具材をベースにしたスープは,通常数時間煮込んだもので,伝統的に豚バラ肉をスライスし,中央が固いラーメンを添えています。日本の福岡では,とんこつラーメンは博多ラーメンと呼ばれています。みんな美味しそうに,それぞれの店で食べています。

9年生研修旅行 博多駅 班別研修

画像1
画像2
画像3
博多駅で班別研修の開始です。まずは,お昼ご飯の場所探しです。いくつかの班はお目当てのお店を事前に決めています。やはり豚骨ラーメン店が人気のようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校評価

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

京都市立東山泉小中学校 部活動運営方針

部活動

学校教育目標・経営方針

生活のきまり

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp