京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up14
昨日:43
総数:905489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

2年 ボールけりゲーム

画像1画像2
2年生最後の体育をしました。

皆、一生懸命体を動かしていました。
3年生でも体育を楽しんでほしいです。

2年 みんなであわせて楽しもう

画像1画像2
音楽科「はるがきた」を歌っています。

春を感じれるように、
明るく、楽しく歌えるよう取り組んでいます。

ジャガイモを植えました!

 何月に収穫できるかな?と楽しみに植えました!「フライドポテトできるかな?」「ポテトチップスできるかな?」と嬉しそうでした。水やりも忘れずにしました!
画像1
画像2
画像3

そらいろ畑!

画像1
画像2
画像3
 土おこしをした後にジャガイモの種イモを植えました!土がふかふかになりました。優しく植えて収穫を楽しみにしていました。

おやじの会 舟山ハイク2

火床につくと、大宮学区が一望できました。
「学校はどこかな?」「私のおうちはあの辺りだ!」と景色を楽しみました。
おやつタイムを楽しんだ後、下りは、ゴルフ場を通って学校まで帰りました。
最後は、お土産ももらいました。
おやじの会の皆さん、企画・準備・引率ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 舟山ハイク1

3月12日、おやじの会主催の舟山ハイクが行われました。
大変良い天気の一日、約50人の子どもが申し込みをしていました。
行きは、鴨川沿いを西賀茂橋まで歩き、舟山の北側から頂上を目指します。
途中、休憩をはさみながら、みんな元気に上りました。
画像1
画像2
画像3

卒業まであと3日

画像1画像2画像3
お世話になった教職員の皆さんを招待して、感謝の気持ちを伝えました。
しっかりと届いているといいですね。

2年 すてきなところをつたえよう

画像1画像2
ノートの下書きをもとに、手紙を書きました。
思いが伝わるよう、
丁寧に取り組んでいました。

感謝の会

画像1
画像2
画像3
感謝の気持ちを伝える会を行いました。
歌・言葉・ダンスで気持ちが伝わるように頑張りました。

2年 作品返し

画像1画像2
作成した作品バッグにこれまでの学習の作品を入れました。

作品を返しているときに、
「なつかしー」
「あったなー」と
思い出を振り返っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp