京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up32
昨日:38
総数:870650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

桜満開

画像1
先週の月曜日に正門の桜の開花を確認しました。
上の写真です。
あっという間に桜の花は満開を迎えました。
修了式の日の桜が下の写真です。
4月まで桜は持つでしょうか?
入学式までは難しいでしょうね・・・
画像2

ご卒業おめでとうございます

6年生の皆さん卒業おめでとうございます。
大宮小学校での6年間を胸に中学校でも沢山の経験をして、楽しんでくださいね。
画像1
画像2

3月22日(水) 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は

ごはん 牛乳 鶏肉のゆず塩焼き 切干大根のごま煮 赤だし でした。

鶏肉のゆず塩焼きは、鶏もも肉とたまねぎをゆず果汁と塩につけこんだ後
スチームコンベクションオーブンで調理しました。

今日で今年度の給食は最後になります。
6年生にとっては小学校生活最後の給食でした。当番の子どもたちは
「さみしいなぁ」「味わって食べます!」と伝えてくれました。

新年度は4月14日(金)から給食がはじまります。
楽しみにしていてくださいね!

卒業式会場準備

5年生が卒業式会場準備をしてくれました。
明後日は、リハーサルを行います。
6年生の登校も水曜日と木曜日のあと二日になりました。
卒業式に向けて体調を整えておいてくださいね。

画像1
画像2

おやじの会 舟山ハイク2

火床につくと、大宮学区が一望できました。
「学校はどこかな?」「私のおうちはあの辺りだ!」と景色を楽しみました。
おやつタイムを楽しんだ後、下りは、ゴルフ場を通って学校まで帰りました。
最後は、お土産ももらいました。
おやじの会の皆さん、企画・準備・引率ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 舟山ハイク1

3月12日、おやじの会主催の舟山ハイクが行われました。
大変良い天気の一日、約50人の子どもが申し込みをしていました。
行きは、鴨川沿いを西賀茂橋まで歩き、舟山の北側から頂上を目指します。
途中、休憩をはさみながら、みんな元気に上りました。
画像1
画像2
画像3

3月17日(金) 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は

ごはん 牛乳 なまぶしのしょうが煮 ほうれん草のごま煮 すまし汁 でした。

なまぶしのしょうが煮は、通常釜をつかって炊いていますが
今日はスチームコンベクションオーブンを使って調理しました。
ふっくらと仕上がり、ごはんにもよく合っておいしかったです!

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

3月14日(火) 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は

ごはん さわらのたつたあげ キャベツのごま煮 菜の花のすまし汁 でした。

今日はなごみ献立でした。3月は春が旬の食材をたくさん使用しています。
さわらのたつたあげのさわらは漢字で「鰆」と書き
春を知らせる魚と言われています。

菜の花のすまし汁はけずりぶしとだしこんぶであわせだしをとりました。
菜の花のほろにがさがおいしかったです!

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

3月10日(金) 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は

ごはん 牛乳 トンカツ 野菜のソテー みそ汁 でした。

トンカツは給食室で1枚ずつ衣をつけて揚げました。
全部で730枚ほどありました!

今日の献立は、6年生の卒業祝い献立です。
今年度の給食ものこり7回となりました。
来週も、人気の献立がたくさん登場します!
楽しみにしていてくださいね。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

3月8日(水) 今日の給食

画像1
今日の献立は

ココアパン(特別加工パンに変更) 牛乳 コーンのクリームシチュー 
小松菜のソテー でした。

今日のシチューにはハッピーキャロットが入っていました!
「やったー!」「誰のところに入るかな〜」とお当番の人たちも
喜んでいる様子でした。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp