京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up136
昨日:161
総数:986471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心を磨き、未来へと向かい、自らやり抜く生徒の育成 〜 絆 ・ 夢 ・ 力 〜

1年校外学習(高校訪問)その1

画像1
画像2
画像3
本日1年生は校外学習に出かけています。
京都市内の高校を訪問させてもらっています。それぞれの学校で高校の説明を受けたり,学校の食堂を使わせていただいて学食を経験させてもらっています。雨という事っもあって少し渋滞に巻き込まれ,到着が遅れてしまったクラスもあるようですが,自分たちの進路実現に向けての良いきっかけになってくれればと思います。しっかり見て,聞いてきてください。
お世話になった高校の皆さんに感謝です。

地域交流演奏会開催

 10月23日日曜日13時30分より,神川中体育館にて3年ぶりの地域交流演奏会を開催しました。今年度は神川中吹奏楽部の演奏のみとし,規模は縮小したものの,3部構成とさせていただきました。保護者はもとより多くの地域の皆様にもご来校いただき,ありがとうございました。皆様,演奏を堪能していただくことができたのではないのでしょうか。吹奏楽部の3年生にとってはラストステージということで,その気持ちがハーモニーとして伝わってきました。吹奏楽部の皆さんもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第17回シルバーの集い

画像1画像2
本日はお隣の羽束師小学校体育館で行われた「第17回羽束師学区シルバーの集い」に本校吹奏楽部がお招きいただき演奏をさせていただきました。コロナ禍の中,なかなか演奏を披露させてもらう場がなかったのですが,精いっぱい演奏させていただきました。ありがとうございました。
また,明日は13:00より本校体育館で,「神川中学校区地域生徒指導連絡協議会」の主催で,「地域交流演奏会」があります。皆さんのご参観をお待ちしています。よろしくお願いします。

生徒会本部役員選挙その1

画像1画像2
週末に行われる生徒会本部役員選挙に向けて立候補者が朝の挨拶運動を行っています。立候補者の元気な挨拶が飛び交っています。今回の選挙では立候補が重複するポストもあり一生懸命アピールしてくれています。生徒の皆さんはお昼の政見放送もしっかり聞いて今週末の選挙を迎えてほしいです。清き一票をよろしくお願いします。

京都市中学校駅伝

画像1画像2
10月15日(土)秋晴れの下,西京極運動公園で京都市中学校駅伝競走大会が行われました。神川中学校からは男女共に出場しました。女子は,1区で3年生が区間優勝の走りを見せてくれました。結果は7位となり,府下大会への出場は逃しましたが,2年生たちも来年度につながる走りを見せてくれました。男子は女子の分まで府下大会へ!という思いから,各区間でしっかりした走りを見せてもらい,見事に5位入賞を果たし,府下大会出場を決めてくれました。応援に来ていただいた皆さんに感謝です。ありがとうございました。

高校の先生の話を聞く会

画像1
本日、3年生は『高校の先生の話を聞く会』を行っています。
塔南高校,京都西山高校,京都つくば開成高校の先生方に来ていただき学校紹介をしていただきました。
学校行事も終わりひと段落といったところではありますが、3年生にとってはこれからが中学校生活の集大成となる進路実現に向けた挑戦が始まります。
どこの学校に行きたいかい?どんな学校があるのか?
それぞれ悩みも増えていくことかと思いますが、しっかり相談して、話を聞いて【自身の目標に向けて 主体的に取り組む力】を身につけてください。

学校祭「体育の部」

画像1
画像2
画像3
本日は,学校祭【体育の部】神リンピックが各学年で行われました。
多くの保護者の方々に参観していただき子供たちも喜んで,張りきっていました。
コロナ禍で残念ながら欠席する生徒たちもいましたが,無事に行事が終えられたことに感謝しています。
合唱コンクールから始まり学校祭「文化の部」「体育の部」に関わり準備も頑張ってくれた生徒達にも感謝です。お疲れさまでした。
また,明日からクラスの仲間と学校生活を楽しんで頑張ってください。

学校祭 文化の部

本日午後に,神川中 学校祭文化の部が放映プログラムにより行われました。
テーマは「千花斉放(せんかせいほう)」です。生徒会・中央委員会によるオープニングダンスに始り,吹奏楽部の演奏や各学年の発表,委員会,部活の発表などもありました。
先日の合唱コンクールの金賞クラスの合唱も鑑賞できました。
発表に至るまでの生徒の皆さんや先生方の熱い思いが全校に伝わりました。お疲れ様でした。


画像1
画像2
画像3

令和4年度合唱コンクール

画像1
画像2
画像3
令和4年度合唱コンクールが行われました。3年生にとっては1年生の時以来の2回目の合唱コン、1,2年生は初めての合唱コンクールになり、非常に緊張した雰囲気の中でのコンクールとなりました。どのクラスも一生懸命合唱してくれたと思います。
結果
    金賞   銀賞   銅賞
1年  5組   3組   4組
2年  6組   8組   9組
3年  12組   9組   5組
    うるおい賞  15組
以上の結果でした。週末は文化の部、
来週の木曜日は御家族にも応援に来ていただける体育の部です。
各クラス、一致団結して頑張りましょう。  

秋季大会開催中

画像1画像2画像3
秋の3連休も台風の影響も大きくなく過ごすことが出来ました。そんな中,秋季大会(新人戦大会)が各会場で開催されていました。夏季大会では,現3年生たちの活躍もありましたが,この新人戦でも1,2年生の活躍が期待されています。頑張れ!神中生!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

遅刻・欠席連絡フォーム

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

離任教職員のお知らせ

部活動運営方針

校則について

学びへのまなざし

京都市立神川中学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町741
TEL:075-934-1505
FAX:075-934-1528
E-mail: kamikawa-c@edu.city.kyoto.jp