京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:284
総数:741179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

スキー研修29

 お昼を食べたら、外で学級写真を撮ります。その後、午後のレッスンが始まります。しっかり栄養補給できましたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー研修28

 午前中の活動の様子、そして、昼食の様子です。スキーの昼食と言えばカレーと思うのは私だけ?もちろんサラダやシャーベットまであります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー研修27

 引き続き午前中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー研修26

 お待たせしました。スキーの様子です。途中昼食を挟み、外にいましたので、記事を更新できませんでした。まずは午前中の様子からどうぞご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 授業参観のお知らせ

以前にプリント配布いたしましたが、2月10日に行います授業参観のお知らせをHPに掲載しましたので、ご確認ください。

2月10日 授業参観のお知らせ

2年 長さ3

 手のひらを広げたサイズを予想することから始めたこの学習も

もう終わりです。

 昨日は、長さの計算をしました。

 今日は、復習です。

 これで、mm・cm・m と 3種類の長さの単位を学びました。

「算数の教科書の厚さは・・・」

「プールの縦の長さは25何かな?」

どの単位を使うべきかも学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 長さ2

 生徒が持っているテープは1mものさしで自分で測ったものです。

それを持って校内の1m探しの旅です。

 「これは1mより短いわ。」

 「これは1mだと思う。」

1mの長さもだいぶ分かってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 算数 長さ1

 mメートルを学習しました。

「1メートルってどんな長さ?」

予想してから長さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日付 脅迫FAXに関わる本校の対応について

連日になりますが、脅迫FAXが送られてきました。本校の対応について文書を電子配布させていただきますので、ご確認ください。

1月27日付 脅迫FAXに関わる本校の対応について

スキー研修25

スキーレッスンの開講式の様子です。インストラクターの方のお話や紹介がありました。さあ、これから私も、その様子をカメラに収めにいきます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp